最近、お金を使いすぎ


結局Steamのゲームもセールで2万円分くらい買ってしまいました。任天堂Switchから新PCからガンガンお金を使ってしまって何だかヤバいです。

生きてるうちにじゃないけど、世間(俺の世間はどこなのか)の不穏な空気で今後どうなるかわからない為、楽しめる間に楽しんでしまえ、みたいなマインドになっているのかも。

それを人はやけっぱちと呼ぶような気がしますが。

 

貧乏セミリタイアして十年弱。バイトすらしないのでセミじゃなくて早期リタイアになってます。

48歳で退職後、ずっと無職で何も問題なくやって来ましたが、問題が起こるなら高齢になってきたこれからなのですよ。

まあもう今までの人生で先輩方を見ていると、体に何かあればそれまでなんですよね。あれこれ動けるのは何事も健康なうちです。

もう何かあっても、今まで十分に好きにやれたじゃないかと思えるようにしないと。

 

資金的には過去にブログ収入があったこと、元いた会社から継続している確定拠出年金が少し増えたことで、年金支給までは大丈夫なはず。

ですが実家の解体とかでヤバい状況に陥るかもしれん。

年金は少し前倒しでもらった方がいいじゃんと思い始めたので、63歳からとしてもあと5年くらい。なので意外とすぐですよ。

これはもらい始めた時点で少し貯蓄に余裕があればいいのですが、今の時点でお金を使いすぎると、年金のみで貯金ゼロ状態に近づいていくってことなので、気を引き締める必要はある。

なので自分への戒めとしてこれを書いています。

 

思うに、年金のみで貯金ゼロ状態でも全然良くて、戦争とかでもっと酷い状態にならないことを願いますけどね。

今年は地元の桜が咲くのも早すぎるし、今までとは違って来てるんだろうなとは思うけど…

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • バイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とはバイトするなら薬を飲まないと辛そうです。「自立支援医療」とは 実は外に出るとちょっと変になってきました。多分、三ヶ月くらい前からです。 ずっと家にいるだけなら大丈夫ですが、(セミリタイアのセミの部分で資金面で必要と […]
  • 電子キーボードをまた常設電子キーボードをまた常設 部屋が狭いから作ったり畳んだりするんだよね。まあ冬は寒くてこたつでやりたかったのもありますが。 数か月前から電子キーボード(電子ピアノ)を毎回こたつ […]
  • 心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ 福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシ […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • 日傘の問題点日傘の問題点 私の地元の松本は内陸で、昼は34℃とか気温がぐっと上がりますが、夜は高地なのもあり最低気温は20℃近くまで下がるんですよね。 特に今年は昼の暑さの割 […]
  • 色々、Switch2色々、Switch2 国民健康保険税をまとめて払ったけど、そういうのはコンビニに行かなくてもスマホで払えるようになって楽になりましたね。 通販で何かを買う時も、ネットバン […]
  • ぼったくるぼったくる 昔、日本人って海外でぼったくられてたけど、これからは日本人が外国人観光客をぼったくるようになるのかね。 貧すれば鈍するし、そういう国になっていく気が […]

SNSでもご購読できます。