最近、お金を使いすぎ


結局Steamのゲームもセールで2万円分くらい買ってしまいました。任天堂Switchから新PCからガンガンお金を使ってしまって何だかヤバいです。

生きてるうちにじゃないけど、世間(俺の世間はどこなのか)の不穏な空気で今後どうなるかわからない為、楽しめる間に楽しんでしまえ、みたいなマインドになっているのかも。

それを人はやけっぱちと呼ぶような気がしますが。

 

貧乏セミリタイアして十年弱。バイトすらしないのでセミじゃなくて早期リタイアになってます。

48歳で退職後、ずっと無職で何も問題なくやって来ましたが、問題が起こるなら高齢になってきたこれからなのですよ。

まあもう今までの人生で先輩方を見ていると、体に何かあればそれまでなんですよね。あれこれ動けるのは何事も健康なうちです。

もう何かあっても、今まで十分に好きにやれたじゃないかと思えるようにしないと。

 

資金的には過去にブログ収入があったこと、元いた会社から継続している確定拠出年金が少し増えたことで、年金支給までは大丈夫なはず。

ですが実家の解体とかでヤバい状況に陥るかもしれん。

年金は少し前倒しでもらった方がいいじゃんと思い始めたので、63歳からとしてもあと5年くらい。なので意外とすぐですよ。

これはもらい始めた時点で少し貯蓄に余裕があればいいのですが、今の時点でお金を使いすぎると、年金のみで貯金ゼロ状態に近づいていくってことなので、気を引き締める必要はある。

なので自分への戒めとしてこれを書いています。

 

思うに、年金のみで貯金ゼロ状態でも全然良くて、戦争とかでもっと酷い状態にならないことを願いますけどね。

今年は地元の桜が咲くのも早すぎるし、今までとは違って来てるんだろうなとは思うけど…

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • プログラマのつらいとこプログラマのつらいとこ たまにニュースで野菜とか牛乳を廃棄してる映像が流れます。 あれはもったいないとか罪悪巻を感じますよね。 物は捨てるときに何らかの気持ちの動きはあり […]
  • 組み立てベッドを一度バラして過ごしていたんだけどまた作ったw組み立てベッドを一度バラして過ごしていたんだけどまた作ったw タイトル通りです。 どうも部屋が狭く感じるからとベッドは分解してあったのですが、また組み立ててしまいました。(ロフトベッドじゃなくて低いやつですよ) […]
  • Keep the 「BOTTOM LINE」Keep the 「BOTTOM LINE」 久々にビール飲みました~。 貯金を食いつぶし、自分が徐々に底辺に近づいていくということで、なぜか「REBECCA」の「BOTTOM […]
  • 遠くの災害遠くの災害 通信手段が発達する前は、遠い場所の災害などは後で聞く程度だったのだろうが、今だとリアルタイムに大変さが伝わって心が痛んでしまう。 多分、生物としての […]
  • 040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」040「彼女のサマーなラブがノスタルジック過ぎた件について」 修正して再アップしました。ドラムのキックの音色を微妙に変え、ベースの音量を少し大きくし、ハモリをちょっとだけ入れました。あまり大差無いですw 今回思 […]
  • 「Simply Piano」動画を作成「Simply Piano」動画を作成 お試しで「Simply […]
  • 左手でクレカを出し入れしにくいレジ左手でクレカを出し入れしにくいレジ 近所のスーパーだけど、セルフレジで左手でクレカを出し入れしにくい所があるよ。 取り出す時に二度ほど落としてしまったのよ。 これに関しては少数派なの […]

SNSでもご購読できます。