花粉がひどい&新PC


昨日、今日と鼻水がすごくてやっぱ花粉ですよね。PCケースを開けて、鼻水がマザーボードに垂れないよう気を付けながらSSDを新しいPCに取り付けましたわ。

目が痒いのはだいぶ治まっていますが、今度は鼻に来ています。くしゃみも出るのでする度に腰に来ないか心配。昨夜は鼻水で眠れないかと思ったけど眠れましたw 私はたまにしか症状が出なかったのでしっかり対策したことが無いのでした。

何年か前にアレルギー鼻炎の市販薬を買って飲んだりしましたが、見たら使用期限が切れてしまっていました。

しかしこの鼻が垂れる状態で仕事をするなんて無理な気がするよ。世の中の人は偉いな。

 

新PCの方は旧PCからSSDを持ってきて、DTM以外は概ね完成状態となりました。グラボがデカくてPCケース内部が狭くやりにくいのよ…

(DTMは一応旧PCでライセンスを解除しまくっておきましたが実際使うときにどうなるか)

旧PCは新PCの故障時に使う用として、一番容量の小さなSSDを残してWindowsが起動するだけの状態にしてあります。使えるのに勿体なくはありますね。

 

それで新PCの方で再びデュアルモニターにしましたが、HDMIケーブルは何本もあるんだけど、DisplayPort to HDMIのケーブルが無くて注文。ケーブルばかりが増えてしまいます。

新PCはグラボ上にHDMI×1とDisplayPort×3があり、これが2個ずつならなあ~とか思った。

RTXは40が出てる今となってはそんなでもない3060tiだけど、FullHDならゲームのグラフィックスを高く設定できるからレースゲームとかきれいになりましたわ\(^_^)/

 

どうでもいいでしょうけど、図は新PCの現状のSSD構成です。新しいからC:に余裕があっていいですね~w C:はなるべく空けておきたい。

D:にブログとか個人で作ったデータが入ってます。E:はほぼゲームのみで一つで100GBとかのゲームもあるから足りなくなったら消して次をインストール。F:は外付けでDTMのプラグイン関連。DAWで認識させて使用時に順次再アクティベートです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • いろいろと消えていくいろいろと消えていく 地元では中心部の井上百貨店やパルコが撤退、南松本のイトーヨーカドーが建物自体を解体ということらしい。いよいよ終わりの始まり感が強まって来ました。 南 […]
  • 上高地線乗り方ムズい上高地線乗り方ムズい ちょっと用事があって上高地線(島々線)に乗ったんだが、田舎の電車はバスのようで難しい。   乗車時だけど、番号が入った整理券があるか […]
  • 名作ドラマ名作ドラマ 朝、プチトマトを食べようとして、サイズ感が不揃いだな→昔「ふぞろいの林檎たち」ってドラマがあったなと連想。(連想ゲームはNHK) 丁度自分の少し上世 […]
  • 深夜特急と旅小ネタ深夜特急と旅小ネタ 深夜特急というバックパッカーを沢山製造したと言われる旅行記があります。私は三巻目のインドで停滞してますが。第一巻はチンチロリンばかりやってますが、旅の熱気 […]
  • HUNTER×HUNTERゾルディック家編までHUNTER×HUNTERゾルディック家編まで 2ヶ月ほどHuluに加入していたのでHUNTER×HUNTERを観ました。といってもゾルディック家編までです。 あと塔を200階まで登っていく編の途 […]
  • 続・地元で部屋を探しているよ続・地元で部屋を探しているよ 結局、スーパーに近く、図書館に行くにも実家よりは近いくらいな基準で考えて、自分にとっていい場所にある物件にしました。 家賃を抑えたいので完璧な物件は […]
  • 3D酔い、FPSとTPSで3D酔い、FPSとTPSで 私の場合ですが、対人選の撃つゲームでスプラは3D酔いしにくいのです。(慣れ、というか遊ぶうちに自然とゲームなりの対策をしているのだろうけど) 今更な […]

SNSでもご購読できます。