シーモア解約のKindle Unlimitedへ


少し前にコミックシーモアの読み放題(月額780円)に登録しあれこれ読んでいる話は以前したと思います。それで子供の頃に読んだ昔懐かしい漫画を発見してリストに入れておいたのだけど、結局は昔のは読まないのだな。

読みたい気持ちはあるけど、読み始めても時代が違っていて既に自分の中では気持ちが動かなくなってしまっている。同じような設定でも新しい方が細かく改良しているしね。

昔はとても面白かったし繰り返し読んだのにな。自分が変わったのもあるし、エンタメが進化しているのもあるのでしょうね。

 

サブスクリプションって解約した瞬間に使えなくなるものと、解約しても支払い分の期日が来るまで使えるものと両パターンあると思いますが、シーモアは前者の様ですね。

なんかカチンとしてまだ日数はあったけど解約してしまいますた。

私はサブスクもずっと契約しっぱなしではなく、休んでは契約を繰り返す、客としては嫌なタイプです。そうなると前者のパターンだと次は契約する気持ちがなくなってしまうよね。そうはいっても結構読めるものもあるし、コストパフォーマンス的に異様に良いのは間違いないですが。特に時間がある人にとっては。

あとひと月に780円支払うのならKindle Unlimitedで980円払っても大差ないかなと思って、次回は久々にKindle Unlimitedにしようかなと思いました。漫画も結構読めますし。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 薬味に玉ねぎ薬味に玉ねぎ スライサーを買ってから、自分で蕎麦を茹でた時に玉ねぎをスライスして薬味にしたりしてますが、何も無いよりは全然いいです。 めんつゆが何でもいけるという […]
  • オレのきのこが伸びているオレのきのこが伸びている 皆さんの雪まつりのレポートありがたいな。 ということで、きのこといっても下ネタじゃないよ。   「ぶなしめじ」とか「えのき」とか「エリ […]
  • 歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ 日記です。25℃あると暑くて歩くのが辛い。あと春は大きめの蜂が空中をホバリング警備していて怖いのよ。 ここら辺は冬は雪が無くしっかり歩けていいのです […]
  • 百年法(下)も読んだ百年法(下)も読んだ 上巻からの続きですが、「将来の世代の為に、現在の自分達がいかに犠牲を払っていけるか。」というのが全編を通したテーマかも。ネットで言うところの「老害」という […]
  • 最終的に都市部に移動最終的に都市部に移動 まだ親がいるので地方にいますが、何度も書いているけど私は最終的には都市部に移動するつもり。 何かもう少子化対策とかは手遅れで、都市部にリソースを集め […]
  • radikoのタイムフリーは注意が必要ですねradikoのタイムフリーは注意が必要ですね 昨日のブログの追加になりますが、radikoのタイムフリーである番組を聞き始めると、それから24時間後に利用時間が終了となり聞けなくなります。 FA […]
  • 冬眠するのか冬眠するのか なんか最近はスーパーで買い過ぎちゃうし、食欲が凄いのだけど、何かおかしい。冬眠でもするのかしら。しかし里に熊が出過ぎて他人ごとではないです。 寒くな […]

SNSでもご購読できます。