何か有益な事をやらないといけないという呪い


何か有益な事をやらないといけないという思い込みがあると思いますが、私は多分それからほとんど解放された気がしています。

 

セミリタイアして今年の秋で丸十年になりまして、実際は全くバイトすらして無いので早期リタイアですが、心境の移り変わりというものはあった気がします。

バイトくらいはするか

働かないならせめて有意義な事をするか

楽しい事、好きな事だけをするか

って流れ。

これは単純に年齢のせいかもしれませんよね。自分の世代だと昔から60歳にもなれば定年で退職だったので、それに近づけばまあもう何もしないでもいいのかなと。

自分はまだ大丈夫だと思っていても、まあもう本当に正直いっていつ死んでもおかしくないといえばそうなのだし。

 

せっかく早期リタイアしたのに、あれこれを好きでやっているならいいのですが、無理しているなら解放されてしまった方が、本人としては楽です。

他にも何らかの呪縛はあるかもですが、自分は社会的に男性としての役割もやらないですしねw 50歳位までには散々やってるからもう勘弁してよって思う。

人としてはしょうもない人になっていくのだと思うけど、まあ別に…って感じ。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アパルトメントアパルトメント FF14にはハウジング機能があります。土地は空いてないみたいだしギルが大量に必要ですが、アパルトメントなら買ってもいいかな程度の価格なので買いました。 […]
  • 今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です 松本市の中央図書館は、お城までたどり着けばすぐですよ。北に行くと開智学校がありすぐ向こうに図書館があります。 […]
  • 同じコードでやるか同じコードでやるか 今までDTMは色々なパターンをやってみましたが、今度は一つのコードを使いまわすのをやるかな。同じコードでメロディやアレンジを変えてみて。 当然ながら […]
  • 単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります タイトルの通りなのだけど... 自分はご飯をまとめて炊いて冷凍しておく。単身者は家事を分担できないし、自分のやり方で工夫して効率化している人が多いと思う […]
  • 土日は寝てました土日は寝てました 金曜日、寝る前の時間に食パンを二枚食べてしまい、胃腸炎なのかお腹が痛くなって数日寝てました。ウィルスとかじゃ無くてそれがきっかけだと思うw  福岡にいる […]
  • やっぱり全国的には青森のりんごが多いやっぱり全国的には青森のりんごが多い 出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。 それだ […]
  • ブックオフブックオフ 春は風が強くていけませんね。チャリだと吹っ飛ばされそうで危険なので、そういう日はむしろ冬より遠くに行けません。先日、そういう風の強い中、めげずにブックオフ […]

SNSでもご購読できます。