amazonのfire7タブレット。kindleアプリの更新に失敗する


もうかなり前からですが、私のfire 7タブレットで何故かkindleアプリの更新が毎回失敗します。

(fire 7は初期型の一番安いやつ。他アプリはほぼ失敗しません。ごく稀にTwitterアプリが失敗したことはある)

そうするとkindleアプリが立ち上がらなくなり、電源ボタンを長押ししてのシャットダウンをして、再起動しないと回復しません。

 

いちどアプリをアンインストールしてからインストールしようかと思ったけど、kindleアプリはfireタブレットに元からあるやつで削除できないし。

何かシステム(Windowsでいうところのレジストリ的なものやINIファイル的なもの)に書かれた記述や、残ってしまったテンポラリファイル等が悪さをしているのですかね。

 

アプリストアの表示ですが、ダウンロードしてインストール中…までいくと、成功したアプリが「開く」になるのに対して元の「更新」のまま。そしてシャットダウンしないとkindleアプリが起動しなくなるよ。

hontoアプリもかなり(50%くらい)利用してますが、fireタブレットってkindleアプリ専用機みたいな意味合いもあるから、何とかして欲しいわ。

 

正直、スマホ(Huawei p9 lite)の方が動作は軽いしサクサク動きます。なので使うデバイスはスマホだけにしてしまいたいくらい。でもマンガを読むには画面が小さくてfireタブレットの方が見やすいんですよね。

ずっと枕の横に置きっぱなしで、ほぼ寝ながらマンガを読む時に利用しているだけなのですが。

 

ダウンロードには失敗しないし、同じタイトルで複数巻あるマンガタイトルをまとめてくれたりと、hontoアプリの方が使いやすい部分が多いです。

それに、今はkindle Unlimitedも停止しているので無料マンガを読むならhontoだけでもいいくらいなんですけど、kindleアプリがなければないで淋しいw

 

fire 7プライム会員割引きがあり4千円くらいで購入しています。なのでコストパフォーマンスは非常に良いし、ずっと使ってもいますが、この7インチ程度のサイズで動作が激速なタブレットってないかなあ。(今は買わないけど)

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「麺屋りゅうま」の塩とんこつ@松本駅前「麺屋りゅうま」の塩とんこつ@松本駅前 観光客も多い駅前から「あがたの森」に向かう道路沿いに店舗はあります。この場所は以前は「むつみ屋」というラーメン屋でしたね。(たねって...知らんがな)同じ […]
  • 遠くの災害遠くの災害 通信手段が発達する前は、遠い場所の災害などは後で聞く程度だったのだろうが、今だとリアルタイムに大変さが伝わって心が痛んでしまう。 多分、生物としての […]
  • マンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることにマンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることに 学園ものです。学費免除の資格を得る条件として、天才少女(でも苦手教科はとことんできない)の大学受験を突破させる命を受け奮闘する秀才男子の話。 (*そこそ […]
  • モニターが届いたモニターが届いた これは思い通りの買い物でした。画面が大きくなった。大きければいいというものでもないですけども。 高さ調節で下げられるのが重要で、下は3cm空くくらい […]
  • MIKIKO先生の情熱大陸MIKIKO先生の情熱大陸 Perfumeの振り付けや、ライブ演出など。 […]
  • 19円のそばとうどん19円のそばとうどん 乾麺じゃない生のうどんですが、以前から近所に1食分19円のものが売っていて、たまに食べていました。 最近、また別の店(ラ・ムー)に19円の生で軽く茹でる […]
  • 札幌の部屋はキープしたいが札幌の部屋はキープしたいが 今日は風があって外は寒かったのですが、私、雪道歩くの楽しいですわ(笑) 週二度三度は隣駅まで往復3kmくらい歩いてますが、やっぱり外に出ると気分は違います […]

SNSでもご購読できます。