カクニンジャでお馴染みの給付金の書類が送られてきたな


臨時給付金ですが、今回は一人一万五千円らしい。

(支給されるのは住民税非課税世帯ですからね。)

平成の28年の1月1日に住民登録がある自治体から送られてくるので、私は地元から申請用紙が送られてきました。

すごく資産があれば貰わないですが、私のレベルではあったらありがたいので必要事項を書いて投函しておきました。

一日で千円使うとすれば、これは俺の命を15日分延ばしてくれたと考えてもよいw

そう考えると感謝ですが、私は地方にしては高給取りだったから相当税金は払っていたよ。だから貰ってるばかりだと思わないでね。これからはそうですが。

 

リスザル三コマ(おまけ)

しめしめ、給付金をもらったぞ

 

あ、落とした!

 

うぉーーん

 

あなたもリスザル三コマをつくってみよう!
(リスザル画像は私が撮影したものなので著作権的なあれは大丈夫だと)

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 真冬の上高地動画が流れて来て真冬の上高地動画が流れて来て Youtubeに真冬の上高地を歩いている動画が流れて来たので昼飯を食べながらボケっと見ていたのですが、心が洗われたようですわw 丁度自分が散歩で一時 […]
  • 先週の日記先週の日記 日記というか週記ですかねw […]
  • 談合坂談合坂 私、車で東京に行くときは中央自動車道を使いますが、八王子の近くに談合坂ってあるじゃないですか。大きいサービスエリアの。 地元から行くと、談合坂まで来 […]
  • ビレッジ・ハウス続報ビレッジ・ハウス続報 先日書いたビレッジ・ハウス(敷金、礼金、保証人、更新料全部無し) 評判はどんなもんかわからないけど、ざくっと札幌と福岡を見てみました。 北海道は1万円 […]
  • ほぼ落ち着いたほぼ落ち着いた 引っ越し関係の話ですが、さんざん組み立てたり分解したりしてきた組み立てベッドを設置し、あと残りは電子キーボードを設置するくらい。 金のかかる弁当の買 […]
  • えらいことになってきましたえらいことになってきました しかし新コロナの件は大変なことになってきました。というよりこれからですもんね。 世代から、コロナというと、どうしてもマークⅡを連想してしまうんだが。 […]
  • 箱に仕舞う箱に仕舞う 暑くて活動限界を迎えそうなんだけど、その前に物が増えてしまって少しすっきりさせたいのよ。 テレビモニターとPlayStationのVRを箱にしまいま […]

SNSでもご購読できます。