映画で「蜜蜂と遠雷」


観ました。恩田陸さんは「夜のピクニック」「ネクロポリス」しか読んでおらず、これは本屋大賞でチェックしていたけどまだだったんですよね。プライムビデオでアニメの続きでもと思ったら出て来たので観ましたよ。

 

原作を読まないと細かくはわからないですが、なんか過去のトラウマ的なものを吹っ切って前に進む話なのかな。

それが映画版での松岡茉優の役で、その幼馴染のマー君と普通じゃないけど音楽的な天才児の風間君というのがいて、松岡桃李がサラリーマンで働きながらもピアノをやっているということかな。

多分、松岡桃李の方は他のコンクール出場者の天才ぶりに打ちのめされても、でも生活しながらも音楽をやってもいいのだ!みたいなことを言わんとしているのだと思いますが。

 

原作を読んでないので各キャラの生い立ちや性格付けなどはふわっとしかわかりません。印象的なシーンは幾つか入れ込んだのだと思いますし、集中して見てしまったので引き込まれるものはあります。

私は演奏の良し悪しもわからんし音楽的素養も無いんだけど、「ピアノの森」とかも読むくらいで何となくコンクールものが好きなんですよね。子供の頃に観た赤いシリーズで水谷豊が英雄ポロネーズとか弾くやつがあって覚えてるのですが、ああいうのも配信で見られないのかな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アイドルと昆虫アイドルと昆虫 最近のアイドルはすごくて、二度ほどバリバリと虫系統を食べるのをみたよ。 先日の子は、そういう普段食べないものに興味があって、牛だって豚だって小さい […]
  • ゲームはダウンロード派なのにゲームはダウンロード派なのに 本当にどうでもいい話ですが、PS5のグランツーリスモ7をディスク版で購入してしまったのは失敗でした。 ハードとソフトのセットで少しだけ安価になってい […]
  • メインの趣味が変化メインの趣味が変化 メインの趣味が移り変わってます。前は読書や映画とか物語を楽しむ系が多かったけど、今はFF14とDTM。   FF14はメインストーリーを […]
  • 龍角散粉龍角散粉 のど飴は買ったことがあるけど、龍角散の昔からある粉のやつを自分で買ったのは初めてかも。 丸い銀色のケースの、失敗するとむせるやつ。口に入れる時に息を […]
  • 「ピアノマーベル」雑感「ピアノマーベル」雑感 昨日の記事への追記でも書きましたが、動かなかったという「Simply […]
  • 夏の買い出し夏の買い出し 夏の暑さでここ数年の買い出しは徒歩や自転車を諦めて車にしています。 車だと日焼け対策も色々と要らないしエアコンがあって楽ですが、将来的に都市部に引っ […]
  • 『牛乳パン』を半額で『牛乳パン』を半額で また半額品を買ってきてしまったw   「牛乳パン」って長野県だけらしいです。そうなの? クリームがたっぷり挟んであるだけなのよ。 […]

SNSでもご購読できます。