押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻(の今半分)感想


皆さんは御存じでしょうか。楳図かずおの『漂流教室』という漫画を。

子供の頃に読んだ漫画です。大人になって読み返した程の印象深いもの。

 

学校ごとどこかの異空間に飛ばされて、大きな子供が小さな子供を助けながら生き抜く為に、また元の世界に戻るために奮闘するという話であるよ。

ちなみに結末は全く覚えてませんw 恐怖のチキンジョージが出てくるやつってこれじゃないですよね?

 

そこで、今回は『漂流ネットカフェ』なのです。『惡の華』でお馴染み押見修造氏の作品。

押見修造は『惡の華』、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』、『僕は麻里の中』を読んでいます。『ハピネス』は残念ながらまだ途中ですが。

 

『漂流ネットカフェ』は想像すると、『漂流教室』では子供だった登場人物がネットカフェに集う人たちなので子供じゃない。大人も女子もいる。加えてネットがあったり携帯があったりと今風になったものかなというイメージを持って読み始めました。

途中まで読んで大体その通りだったのだけど、予想されるように暴力を振るう奴が現れて権力闘争が始まる。当然ながら暴力で皆を従わせようという奴は女子がいればどうにかしようと考えますよ。(エロ要素)

 

登場人物はといえば、普通のサラリーマンの主人公、オカルティスト、合コンの大学生、バイト店員、ネカフェ難民、ネット依存、カップル、サラリーマンの先輩後輩などというラインナップ。

主人公はちょっと情けない感じの人物。ただ中学生時代の初恋の相手で心残りな想い出がある女子と偶然ネットカフェで出会ったというのが、この『漂流ネットカフェ』のミソみたいなもんです。(まだ読んだのは半分だけど、多分…)

 

ネットカフェごと何処かに飛んだのか、はたまた時空を超えたのか、周囲を調べても何も無いという状況で、初めは意外と何もせず各ブースに大人しく引っ込んでいたりして。

 

食べ物や飲み物はカフェの在庫がしばらくあるという状況みたい。(だから舞台がネットカフェなのかな。暇はマンガで潰せるし…そういう状況じゃないか)

でもそれもいずれは底をつくし、まともな人が少なくてリーダーシップを執れるような人物がおらず、計画的な管理や行動ができずに皆イライラしてくる。

また暴力的な人間が意外と狡猾で、誰を信じたらいいか振り回される。というような状況になっていきます。

そして、元の世界に戻ろうとする者、暴力やエロで皆を支配しようとする者、現実逃避する者、気がふれてくる者と登場人物の性質が見えてくる。

 

と、まあ『漂流教室』という土台があれば、この辺りまでは何となく想像がつくと思いますが、その後どうなるのか。

 

途中まで読んだ時点では、漂流した先にSF的に世界が広がっていて探索どうこうという物語じゃありません。あくまで極限状態での人間関係の機微の話のような気がします。

なんとなく中学時代の女子との話に終始してしまう感もありますが、続きを読んでみたいと思います。

いつも長いからたまには続くパターンにしてみたお

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 男子の「自分磨き」男子の「自分磨き」 意識高い話ではなく、また下品な話で申し訳ないのですが、録画して見た「ご本出しときますね」で言語感覚や言葉のセンスについて話していました。出演者の窪美澄さん […]
  • ガンダムガンダム 何十年振りかでファーストガンダムを最後まで視聴。 ぐぐると、どうも最初の放送は私が中学生くらいの時ですね。懐かしいけどしっかり見たのは再放送だと思い […]
  • 読み取り不良読み取り不良 先日ある店でクレカで支払おうとしたら読み取りエラーになりましたわ。二度やってダメで現金で払ったけど。 再発行しないといけないかなあと思いつつ、今日の […]
  • 映画「亜人」観ました映画「亜人」観ました マンガは10巻辺りまで読んでストップしている状態です。(以前、読んだ記事) 実写版の映画の方をアマゾンプライムで観ました。 綾野剛、城田優、佐藤健 […]
  • ボケっとする為のボケっとする為の 私はボケっとしている時間が結構あるのですが、昔だったらそれは多分どうでもいい内容のテレビを見るともなしに見ているような時間だったわけです。 今はテレ […]
  • 『がっこうぐらし!』1巻。表向きは学園生活部の活動として学校で寝泊まり、しかし…『がっこうぐらし!』1巻。表向きは学園生活部の活動として学校で寝泊まり、しかし… 舞台は私立巡ヶ丘学院高校。 初めは学校に寝泊まりする学園マンガかと思いました。しかし、校舎や校庭が妙に荒廃しています。 生徒がスコップを持っている […]
  • 「逃げる」は自分を取り戻すための究極の手立て。孤独論 逃げよ、生きよ(田中慎弥)「逃げる」は自分を取り戻すための究極の手立て。孤独論 逃げよ、生きよ(田中慎弥) 帯を見ると(図書館の本だけど帯を上手い具合に表紙の次の頁などに貼り付けてあります)、 ”相手の要望に応え続ける「罠」に陥っていないか。” […]

SNSでもご購読できます。