ベルのたれ。普通に売ってました


「ベルの成吉思汗たれ」ですが、こちらでも普通に売っていました。多分、西友だったかと。

 

ジンギスカンといえば北海道を思い浮かべますが、長野県もジンギスカンでは信州新町という所が有名です(今は合併しちゃった)

なので(多分、安かったんだよね)昔は結構食べましたし、もちろん味を付けたジンギスカンのパックとかも売ってます。

このベルのタレ、今は全国的にあるのかな?

 

あと、味噌ラーメンより煮干し醤油が流行っているのか、こっちには味噌がウリって所はそんなにないのか? 私が知らないだけか。

スーパーで売っている純連の味噌ラーメンとか、そういうのを食べて気分を出しておきましょうw

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。