久しぶりにPS3のゲームを購入


PS4も出ているというのに、今さら過ぎてあれなんですが、ブログネタが無いので書きます。

 

以前も書きましたが、PS3はまだ働いている頃、退職後に遊びたいと思って購入しています。

本体と同時に買ったゲームが「リッジレーサー7」で、すぐ「みんなのゴルフ5」も仕入れてありました。

その後、PS3はなかなか開封すらしませんでしたが、札幌時代に開封してからは少しずつ電源を入れるようになりました。(PS3をやっと箱から出した

 

リッジとみんゴルもやりこんだわけではないですが、麻雀をやりたくて「THE 麻雀2」というのをPlayStation Storeでダウンロードしてやってます。

麻雀ゲーム自体は309円でしたが、チャージが最小でも1,000円単位なので1,000円入れました。うーん、こ。

いかにもな配牌が来て値段なりっぽいぞw

 

ファミ通とかも読んでないのでゲーム情報が全く入ってないですが、なんか今になってPS3をエンジョイ中ですw

 

もちっとグラフィックのいい麻雀とか、いいシューティングゲームとか無いのかなあ?

久しぶりに格闘ゲームもやろうかな。昔やったバーチャファイターとか。サラしか使えませんが。サマーソルトキック! セガサターンなら実家にあるかも。

PS3なら「バーチャファイター5」があるみたい。「鉄拳」はあまりやらなかったのです。あと知ってるのは熱血硬派くにおくんですかw

まあコマンドが出しにくいとかいって、ジョイスティックが欲しくなっちゃあいけませんが。昔のASCIIスティックは持ってたので家のどこかにあるかも。

 

 

なんかこれ↑って言ってること全体的に古い。分かってますって、バーチャファイター5だって2007年と書いてあるし…

今頃PS3をやってる俺って…。

でもインベーダーからやってる身としてはクオリティは十分だし、古いから中古ソフトが安くていいよw

ぱっと浮かぶ思い出のゲームというなら、ギャラクシアン、パックマン(信州予備校の場所にかつてあったゲームセンターUFOで)、ラリーX、ゼビウス(池袋の雀球かめ?って所のゲーセンでさんざんやったのをうっすら記憶w)、グラディウス。

ファミコンならマッピーとかけっきょく南極大冒険を友人がオレのアパートでやっていたのをよく覚えているよ。魔界村とかアトランティスの謎とか幾らでも出て来ますよw

 

という感じで、型遅れのもので満足するのも節約生活の一つの手ですね。(当然やらない方が節約になるけど、それはまあ勘弁してもらうということで)

 

しかし、PS3のコントローラーはワイヤレスで操作できるのはいいのだけど、充電はPS3本体の電源が入ってないとしてくれないのね。

USBのポートをコンセント直でもだめで、給電の関係でPCや他のゲーム機などに繋がないといけないのね。なのでPCで充電してます。

本当に今さらジロー。若い人は「今さらジロー」も知らないよなあ。古い話で申しわけないっす。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドコモHR01+楽天モバイルSIMドコモHR01+楽天モバイルSIM この件、しつこくてすみません。これで最後にします。ブログは自分用メモも兼ねているので。 前の投稿でドコモのHome5GのルーターHR01でも楽天モバ […]
  • 仮の詰め物が脆過ぎる仮の詰め物が脆過ぎる 今、歯医者に通ってますが、仮詰めのセメントみたいなやつがポロポロ剥がれて来るのよ。 もちろん詰めた側の歯では食べないように気を付けてはいますが、優し […]
  • [お知らせ] コメントの投稿で一行空けたい時[お知らせ] コメントの投稿で一行空けたい時 このブログテーマでは、コメント欄で一行空けてもそれがなくなってしまうようです。なんたらかたら。 改行 どうしたほいほい。としてもなんたらかたら。 […]
  • もう一度リミッターを外してもう一度リミッターを外して 台風がいきなり北海道から上陸するのは23年ぶりだそうですよ。書くことがないので自分の昔のブログを読んでいたら、部分的に闇が見えて結構面白い。文章は下手でも […]
  • 自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった自分も30歳で転職した際に、貧困に陥る可能性はあった 何度か書いてますが、30歳くらいで転職をした時、精神的に辛くないかもと思いゲーセンで働いてみました。バイトです。 準備やシメ、景品補充などがメインで […]
  • 逃げ切れない感が強くなって来た逃げ切れない感が強くなって来た なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。 6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそう […]
  • 単純な接触不良かよ~単純な接触不良かよ~ 愛用している耳掛けのワイヤレスイヤホンですが、(多分片方の)充電が出来ていない事象が頻発するようになってしまったと以前書きました。(充電したつもりが、使い […]

SNSでもご購読できます。