目標的なことは何かあるかな?


年が新しくなっても、もう何も目標が無いですよ。例えば何かの勉強でもしようとか思っても、自分は実際そういうのが続かないのは身に染みて分かっているのだし。

強いていうなら「異常な無駄遣いをしないように」という事だけど、そういうネガティブ方向の目標というのも変ですし。抱負かな。

前は旅行に行きたいとか思って、一年ちょい前に有効期限が切れていたのでパスポートを取ったのだけど、コロナで全くの無駄になりましたね。今はわざわざこの時期に行く必要もないかと、すっかりそういう気持ちが萎えてしまってます。

 

そして私の年齢になると、目標で「死なないこと」というのが冗談ではなくなってきてます。自分でも信じられないけど、50代の後半に入ってあと何年かで還暦になるんだぜ。おっさんを超えてジジイだ。笑っちゃうよね。

年を取ってくると自分の衰えが顕著になるので「健康」以外の目標や関心が少なくなるんだろうね。多分、元気で健康な人だと、若い頃みたいなやりたいことが続くんだよ。どこか調子悪いとそれどころじゃなくなってしまう。

 

最終的には目標というかタスクですが、実家の片づけと札幌近辺移住というのはあるんですけど。とはいえ親が亡くなると他に話す人がいなくなってしまうし切ないのはあるでしょうね(実際は今だってほとんど話さないですけどね) 待っていると自分の元気がなくなってしまう感もありますが、まあでも親がいてくれた方がいいですよね。

まだ先だけど、60歳になったら公的なこと(例えば公営住宅に応募とか)で自分の補助になる使える制度があれば試してみたいとかはありますよ。でもまだまだなので近付いてきたら、こういうのありますよと教えて欲しいよ。

 

都会だと、例えば55歳からカラオケがシニアで割引とかあったけど、田舎じゃそういう様なチェーン店がそもそも進出してないんだよな。

あと100円ショップで猫写真のカレンダーを毎年買っていましたが、今年は猫じゃなくなってしまいました。残っていたのがほぼ絵がないやつで、それになってしまった。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 早起きし過ぎるので一級遮光カーテンを新調早起きし過ぎるので一級遮光カーテンを新調 また買い物してるよwww その~、福岡にいく前に地元のアパートに少し住んだじゃん。その時のカーテンをずっと使っていたのですが、遮光があまく明るくて早起き […]
  • 立ち読みの代わりだけど立ち読みの代わりだけど あちこちのWebサイトで1巻だけとかマンガの導入の部分が読めるのでよく読みます。 昔で言えば本屋で立ち読みをするようなものだと思いますが、もちろんそ […]
  • 動く壁紙「Wallpaper Engine」動く壁紙「Wallpaper Engine」 ちょっと前にモニターを増設した際に、マックのフライングトースターみたいな壁紙(スクリーンセーバーか)があればいいなあと書いたのです。 ググったら幾つ […]
  • コロナの影響コロナの影響 無職なので一般的な会社員みたいにリモート勤務になったりというのは全く関係ありませんが、影響が無かったわけでもない。 ブログを振り返ると2019年の末 […]
  • 老眼、Switch2キャンセル老眼、Switch2キャンセル 老眼が進んで足の爪が更に切りにくくなってます。気をつけながらやるので時間がかかる。一事が万事そうだから何事も時間がかかる。 本もギターのタブ譜もPC […]
  • 一話ずつの無料分だけでお腹が一杯に一話ずつの無料分だけでお腹が一杯に 先日ついにマンガアプリをスマホに入れてしまったと書いたのよ。 でもブログの更新の時に目に入ったのだけど、以前も入れたと書いていたw 私は前にもマンガ […]
  • また配信ライブまた配信ライブ また配信ライブでーす。つい観てしまうんですよ。 櫻坂の1stアニバーサリーライブですが、2日目の昨日に配信があり視聴。卒業をちゃんとライブでやったの […]

SNSでもご購読できます。