目標的なことは何かあるかな?


年が新しくなっても、もう何も目標が無いですよ。例えば何かの勉強でもしようとか思っても、自分は実際そういうのが続かないのは身に染みて分かっているのだし。

強いていうなら「異常な無駄遣いをしないように」という事だけど、そういうネガティブ方向の目標というのも変ですし。抱負かな。

前は旅行に行きたいとか思って、一年ちょい前に有効期限が切れていたのでパスポートを取ったのだけど、コロナで全くの無駄になりましたね。今はわざわざこの時期に行く必要もないかと、すっかりそういう気持ちが萎えてしまってます。

 

そして私の年齢になると、目標で「死なないこと」というのが冗談ではなくなってきてます。自分でも信じられないけど、50代の後半に入ってあと何年かで還暦になるんだぜ。おっさんを超えてジジイだ。笑っちゃうよね。

年を取ってくると自分の衰えが顕著になるので「健康」以外の目標や関心が少なくなるんだろうね。多分、元気で健康な人だと、若い頃みたいなやりたいことが続くんだよ。どこか調子悪いとそれどころじゃなくなってしまう。

 

最終的には目標というかタスクですが、実家の片づけと札幌近辺移住というのはあるんですけど。とはいえ親が亡くなると他に話す人がいなくなってしまうし切ないのはあるでしょうね(実際は今だってほとんど話さないですけどね) 待っていると自分の元気がなくなってしまう感もありますが、まあでも親がいてくれた方がいいですよね。

まだ先だけど、60歳になったら公的なこと(例えば公営住宅に応募とか)で自分の補助になる使える制度があれば試してみたいとかはありますよ。でもまだまだなので近付いてきたら、こういうのありますよと教えて欲しいよ。

 

都会だと、例えば55歳からカラオケがシニアで割引とかあったけど、田舎じゃそういう様なチェーン店がそもそも進出してないんだよな。

あと100円ショップで猫写真のカレンダーを毎年買っていましたが、今年は猫じゃなくなってしまいました。残っていたのがほぼ絵がないやつで、それになってしまった。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 以前から「買おうかな、でも要らないといえば要らないし」と思ってるもの以前から「買おうかな、でも要らないといえば要らないし」と思ってるもの 全く何も欲しい物が無い時より、少しくらい物欲があるくらいの時の方が、私の場合はメンタル的に調子良くて楽しく過ごせるような気がしています(元気があるというこ […]
  • Switchが届きましたSwitchが届きました 最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しま […]
  • BIGLOBE WiMAX2の解約は電話BIGLOBE WiMAX2の解約は電話 今月が更新月なのでBIGLOBE […]
  • オタクについてオタクについて どうしてかつてオタクが世間から変な目で見られたかというと、どうしてあんなに熱中できるのかという一般的には理解不能なものへの恐怖心かもしれません。 ( […]
  • 映画で「蜜蜂と遠雷」映画で「蜜蜂と遠雷」 観ました。恩田陸さんは「夜のピクニック」「ネクロポリス」しか読んでおらず、これは本屋大賞でチェックしていたけどまだだったんですよね。プライムビデオでアニメ […]
  • なぜ自分で調べない?なぜ自分で調べない? DTMとかパソコン関連とか何でもいいのですが解説系の動画を見ているとさ、ちょっとググれば分かるような質問をコメント欄に書いている人いるじゃん。 疑問 […]
  • 「作詞少女」を読んでみた「作詞少女」を読んでみた 前半は、多分初心者向きのテクニック的なこと。 友人のバンドメンバーから、先に曲がある状態で歌詞を付けて欲しいと頼まれたJKに、現在作詞家として活動してい […]

SNSでもご購読できます。