Switchが届きました


最近ゲームの事ばかり書いてあれだけど、先日普通に任天堂ストアに在庫があり、ヤマト運輸で送られて来ました。ジョイコンの問題とか色々あれど、任天堂から発送しましたメールが来るとわくわくしちゃうね。

今頃Switchを買って喜んでいるなんて遅すぎて恥ずかしいですが、任天堂でしか遊べないソフトをやりたくなったので仕方ないですね。

 

PS4やSteamで出ていれば、ハード的な性能の違いがあるのでそちらでやればいいです。ソフトもPS4は名作の廉価版があって買いやすいし、Steamはしょっちゅうセールをやってるし。

Amazonを見るとSwitchの名作や有名なソフトは中古でも高いし(任天堂オンラインで数百円のゲームもあるけども)、価格的にPS4を再評価することになるかもしれません。ゼルダとかマリオとか任天堂専売のソフトは仕方ないにしても。

Switchはカタログチケットでダウンロード版2本1万円というのを買うくらいか。もうここ何年もゲームはダウンロード版しか買ってないですし。

 

私は比較的ゲームはライト層ですし、PS4のゴリゴリオープンワールドのゲームだと(本当はやりたくて何度も買って試したけど)残念なことに3D酔いしてしまう体質です。

(FF14やドラクエ10、11sは何とかいけたので、海外製ソフトの絵や風景のタッチが3D酔いを加速させるのかも)

任天堂オンラインも大人にとってはタダみたいな値段(1年で2,400円)なので加入しました。ヒカセン(FF14のプレイヤー。光の戦士たち)も継続で、安いと言っても固定費が増えていく…何かを止めなければ。

 

スプラ3とゼルダのブレワイ、ゼノブレイド辺りをやりたいと思ってます。とりあえずファミコン、スーファミのソフトをダウンロードし(オンライン加入で無料)、セールでカーレースゲームが100円、139円と安かったので二つ買ってみました。

昔のファミコンのゲームを少しやってみましたが、あんな荒い画面だったのか~。今の進化度合を知っていると、昔はよくあれでやっていたなあと思ってしまう。

しかし魔界村とかアトランティスの謎とか大昔に遊びまくったものが今になってプレイ出来るとは! 反射神経が鈍くなっていてすぐやられてしまいましたが。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 北海道ローカルな番組北海道ローカルな番組 北海道でも、なにげに「華丸・大吉のなんしようと?」を放送しているんですよね~。なんしようと?は福岡ローカルの番組ですが。私が観た回は七隈、次郎丸辺りをぶら […]
  • 懐かしいパソ通ソフト懐かしいパソ通ソフト なぜかNifTermという名前が浮かんで来てしまって... それはかつてのパソコン通信(NIFTY-Serve)に使ったWindows用のソフトなのですよ […]
  • 関連性関連性 以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。映画化され公開されるじゃん。aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。なんで?わた […]
  • 家を建てる(ゲーム内で)家を建てる(ゲーム内で) ついにドラクエ10で土地を買って家を建ててしまいました。 ↑ […]
  • お城を散歩お城を散歩 スーパーへ買い物のついでにお城まで散歩です。 たまにはお城写真を。流石に観光客はいないもよう。というか写真を撮ってる私が観光客だと思われそう。近所な […]
  • 趣味一覧趣味一覧 現在楽しんでいる趣味一覧。一人で家の中で出来ることばかりです。(もちろん外でやってもよい) 趣味というか、普通にみんなが普段やってる事が多い。 &n […]
  • マンガ『山田くんと7人の魔女』十巻までマンガ『山田くんと7人の魔女』十巻まで 二十八巻で完結していますが、とりあえず十巻まで。 これはもう何の含みもなく、純粋にエンターテインメントです。(多分)   初めはキ […]

SNSでもご購読できます。