懐かしいパソ通ソフト


なぜかNifTermという名前が浮かんで来てしまって… それはかつてのパソコン通信(NIFTY-Serve)に使ったWindows用のソフトなのですよね。

Mac(AppleのMacintosh)でパソコン通信をしていたこともありますが、期間は短かった。使っていたのが27才とかの頃でしたよ。Macの場合はComNifty、ぞーさん+魔法のナイフ、茄子Rというのを使ってました。(忘れていたので調べた)

その前に98ノート(多分NS-T辺り)を使っていて、一度コマンドプロンプトじゃないGUIのMacを使ってみたいというのがあったと思う。その後PC/AT互換機の流れが来て98に戻らずにDOS/V機という流れ。

パソコン通信に関しては、当時Macは複数ソフトを駆使して巡回してドロップしてとか操作が必要だったけど、WindowsのNifTermの方がソフト一つでむしろ楽だったような気がします。他に知らないだけかも知らんけど。

その後、互換性の無さに裏切られ感があり、Apple嫌いとかじゃないけどMacには手を出しませんでした。仕事がWindowsのこともありましたし。

 

パソ通用ではありませんが昔からのソフトで未だに使っているものがあり、それは「秀丸エディタ」です。シェアウェアでもちろんお金は払ってますが(4千円)、今のこれも秀丸で書いてからコピペしているので十分元は取れてますね。マクロとか機能を使っているわけでも無いのですけどね。もう何十年も使っているんだね。

あと「Becky!」というメールソフトもつい数年前まで使ってましたが、yahoo mailやgmailを主に使うようになって、Becky!の方はあまり使わなくなってしまいました。ただプロバイダのメール等で必要なら使います。

両ソフト共に現在もサポート継続中みたいなので、秀丸の方は最新版に更新しておきました。あと覚えているのは「チューチューマウス」くらいですかね~。

-<「思い出話」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • セミリタイア心の叫びルーレットセミリタイア心の叫びルーレット 昨日の投稿で「Unity」の本にあったサンプルを、リソース(画像)だけちょこっと替えてセミリタイア心の叫びルーレットにしてみました。 本のサンプルそ […]
  • 最近の面倒くさいこと(麦茶事情)最近の面倒くさいこと(麦茶事情) 私が使っている電気ケトルは最大容量が0.8Lなんですよ。 麦茶を湧かすというか、コーヒーサーバーにティーバッグを入れて麦茶をお湯で出すのですが、サーバー […]
  • 懐かしい福岡ブログ。時間があれば日記ブログを始めるのもいいですよ懐かしい福岡ブログ。時間があれば日記ブログを始めるのもいいですよ 猫カフェの記事を偶然見返していたのですが、自分の福岡のブログを見ると、とても懐かしく楽しい日々だったと思い出します。あのブログは写真を大きめにしようと意識 […]
  • 051「新しい街で君と」051「新しい街で君と」 新しい曲ができました。 https://youtu.be/kgZyMvfApgY 今回はお気楽な歌詞の爽やかメロディです。MVもカワイイ感じにして […]
  • ダウンジャケットは洗濯機でダウンジャケットは洗濯機で ずっと室内でダウンを着ているので、洗濯機で洗ってみました。 セーターを洗う時と同じで、ドライモード(やさしく洗ってくれるモード)、洗剤もアクロンにしてま […]
  • Cドライブを何とかしたいCドライブを何とかしたい 私のノートPCのCドライブはSSDの128Gですが、空きが数ギガまで減ってしまいました。アンインストールしたりで、今はなんとか8Gまで空けてますが。 […]
  • 今日は片付け今日は片付け 実家への引っ越しの件で私だけ先に移動しまして、今日はアパートに行って片付けましたわ。 棚にある小物の捨てる捨てないを分けてから幾つか棚を分解(折り畳 […]

SNSでもご購読できます。