「銀河英雄伝説」(怒涛篇)


久しぶりに続きを読みました。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」、「6:飛翔篇」でした。

もう以前のようにたくさん書くのが面倒になったので、かなり凝縮して内容をメモっておきます。ネタバレ注意。

銀河を統一しようとするラインハルトは進軍し、中立だったフェザーンに大本営を置いていた。

そして同盟に裏切られたヤンは逃げ延びイゼルローンを奪還したが、自由惑星同盟は崩壊し、帝国皇帝ラインハルトはついに同盟の首都ハイネセンに到達した。という所ですね。

ヤンはふと民主主義は迂遠だと思う。専制者として、ラインハルトの様な人物は最良かもしれない。そして変革も効率的ではある。いやしかし、民主主義とは力を持った者の自制にこそ真髄があるのだ。

一方、ヤンはフェザーンと地球教(一応帝国に滅ぼされた)が裏で繋がっていたことを知る。

次は8の「乱離篇」です。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です)個人の日記ブログが好き(ブログとは夢を売る商売です) 愚痴とか備忘録とか日記とかアフィリエイトとか、色々な目的でブログを書いている人がいます。中でも専業でブログを書く人というのは、忙しく働いていたりして旅に出 […]
  • チートDayかよチートDayかよ 今日はちょっと昼にカップラーメンを食べて、夕方にケーキ2個入りのパックを全部とフランクフルトが挟まったパンを食べてしまった。 子どもの食べ物かよ。チ […]
  • 「Synthesizer V Studio Pro」を購入「Synthesizer V Studio Pro」を購入 私が最近よく利用しているSynthesizer Vの有料版「Synthesizer V Studio […]
  • スーパーのセルフレジ改良はよスーパーのセルフレジ改良はよ 近所のセルフレジですが、重さへの反応が鋭くて、ちょっとマイバッグを動かしたり中身を移動させたりするとエラー(商品取外しみたいな)になってしまう。 順 […]
  • 掃除機が結構きつい掃除機が結構きつい わたしゃ毎日散歩で2、3kmは歩いてるんだけど、短時間でも掃除機をかける方がきついかもしれない。腰に。 少し歩くだけで他はほぼPCの前にいるような生 […]
  • 疲れてしまった疲れてしまった 今日は駅まで歩いて行ってスーパーで買い物して戻って来たんだけど、何か知らんがそれだけで疲れ気味であります。 そんなに暑くもないのに、湿気にバテてるの […]
  • 豆乳パックの注ぎ口は牛乳と同じじゃいけないの?豆乳パックの注ぎ口は牛乳と同じじゃいけないの? 豆乳が入った紙パックって、キャップや付属の注ぎ口を自分で差し込むものしか見たことがなく、牛乳のようなぱかっと開けるものではいけないのかなあと思っていました […]

SNSでもご購読できます。