スーパーのセルフレジ改良はよ


近所のセルフレジですが、重さへの反応が鋭くて、ちょっとマイバッグを動かしたり中身を移動させたりするとエラー(商品取外しみたいな)になってしまう。

順番を考えながらスキャンしてやらないといけない。まあ袋に入れずに適当に置いて、あとでしっかり入れ直せばいいけども。

レジを通した商品と置いた重さが合わないといけない仕組みだと思いますが、あのセンシティブさはどうすればいいのかねえ。もちろん作ってる人はあれこれ考えてああなっていると思うけど。

 

何が問題かというと、エラーになると担当の係員を待たないといけないので時間がかかること。すぐ復帰してもらえればいいのだけど、担当者があちこち対応していて忙しいとしばらく止まってしまう。

作ってる人たちは仕事で一生懸命考えてやってるのだから私がちょっと考えたくらいではいいアイデアが出るわけもなく、誰かセルフレジのいいアイデアがあれば教えてあげて欲しいよケチらずに。

 

もちろんいきなり完璧というのは難しいので、トライアンドエラーでやっているのでしょ?

ハードを変えるのはちょっとあれなので、ソフト的にもうちょっとなんとかならないのかな。

 

万引きする人がいるにしても、それはセルフレジを通さないということで、だからもちろん台にも置かないわけだし、基本的にはどちらにしてもレジを通したものと台の重さは一致する方向でしょ。

なぜあんなに過敏にするのか。最後の会計の時に重さが合っていれば良くない? 個々のスキャン時はもう少しマージンがあっても良くない?


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 一万円のノイキャンヘッドホン一万円のノイキャンヘッドホン 暑くなってきたのでヘッドホンより耳掛けのイヤホン(耳の中が痒くなって耳にいれるタイプは使いたくない)をメインに使う様になってます。 前に書いたJVC […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • 動画編集ソフトは「DaVinci Resolve」というのを試してます動画編集ソフトは「DaVinci Resolve」というのを試してます 昨日書いた動画編集ソフトについてです。 あれから探したら「DaVinci […]
  • 絨毯だけ搬入絨毯だけ搬入 特にこれといった話題もありませんが、昨日は一日移動して実家に戻り、今日は自室に敷いてあった絨毯を引っぺがして新アパートに運びました。 電気と水道は使 […]
  • 現在のマンスリーの契約を更新&家探し経過現在のマンスリーの契約を更新&家探し経過 部屋探しをしている状態ですが、現在いるマンスリーマンションの契約を更新してきました。但し一ヶ月でなく22日までです。これは更新時から日割りで計算してくれる […]
  • やられた感やられた感 納豆が3個パックだと思ったらレジで2個だと気がついて、今更交換するのもあれだし、騙された感があってショック。 前は気をつけてたけど、ぼけっとしてたら […]
  • 人生というオープンワールド人生というオープンワールド グランツーリスモ7をやっていると、ドライブゲームにしても日本のゲームは親切だなと思うわ。 ストーリーと言う程のものはありませんが、どこそこのレースを […]

SNSでもご購読できます。