弘法山古墳の桜


松本市を舞台とした漫画「orange」で弘法山が出てきていたので、桜の時期にご紹介したいと思っていました。

山というか古墳全体が桜の木に覆われていて上まで登ると(登るってほどじゃないですがw)開けた場所になっているので、桜越しに市内と北アルプスが眺められるということなのです。

観光客らしき人達も多く人が沢山いましたが、「ずく」を出して登ってきましたよ。

*「ずく」は信州の方言で、ちょっとしたやる気、めんどくさいことをやる気力などという意味です(これを知っていると長野県民にすぐ受け入れられますw。広めようと思って何度も書いてるw)

 

ちょっと天気がイマイチでアルプスが良く見えず景色は良くなかったです。なので写真はもうちょっと綺麗に撮れればなあというところ。桜はちょうど満開ですね。私も満開w

駐車場は台数が少ないので車は停められないと思った方がいいです。どうしても車の場合はお宝中古市場かコモ庄内なら停められると思うけど。

 

弘法山古墳1-1
遠くから見ると弘法山だけ桜満開なんです。(ちなみにこれは昨日)

 

2367
斜面に桜が。私もだけどこちらから登って来るのは地元の人か?反対側にちゃんとした広い道がありますよ。結構な斜面で転がっていきそう。

 

2368

2373
ある程度登ると上は開けてます。天気が良ければアルプスが綺麗なんですけど。

 

2379

2384
ここが一番高い場所。高いといっても下から50メートルくらい登るだけですが。

 

2381
松本駅方面を向いてみました。奥やや左の屋根が三角になっている高い建物がブエナビスタというホテルで市内では有名です。

 

 

2385
シートを敷いてお花見しているグループもいます。

 

2400
上で書いた「反対側のちゃんとした道」ってのはこれです。

 

2407
下から見るとこんな感じ。「あさの」というわりと有名なラーメン屋が手前に写っています。晴れてないのが残念。

 

ついでに松本城+桜もあげておきます。こちらは7日のもの。

お城と桜1

お城と桜2

 

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 活動限界ですわ活動限界ですわ 暑くてやる気が無いですわ。もちろん自室の冷房は入れてますけど、超古くてイマイチのやつなんで。 ゲームもやる気がしないくらいで、DTMだけやってますが […]
  • 松本市の姉妹・友好都市を調べてみた松本市の姉妹・友好都市を調べてみた ソルトレークシティーという名前を耳にしました。 そういえばソルトレークは松本市と姉妹都市だったよなあと思い、他にも姉妹都市ってあるのかちょっと見てみたよ […]
  • 観たアニメ2024夏期 07-09月観たアニメ2024夏期 07-09月 今クールに(最終話まで)観たものです。やはり毎日何かしらの最新話があるというのは張り合いがあっていいです。 最近やっと異世界ものにも慣れてきたのか、 […]
  • 「Synthesizer V Studio Pro」を購入「Synthesizer V Studio Pro」を購入 私が最近よく利用しているSynthesizer Vの有料版「Synthesizer V Studio […]
  • マンガ『転生したらスライムだった件』1巻。無敵のスライム誕生マンガ『転生したらスライムだった件』1巻。無敵のスライム誕生 元々は伏瀬原作によるWeb小説(原作:伏瀬、作画:川上泰樹) 主人公は後輩をかばって通り魔に刺され死んでしまう。しかも童貞。死ぬ間際に何やらおかしな声が […]
  • やりたい散歩やりたい散歩 散歩についてですが、今は家の近所を歩くだけで景色も同じで代り映えがしないんですよね。 かといって車で出かけたって停める場所も無いし、ショッピングセン […]
  • ランダムで壁紙を変えるのはお勧めです。Windows10での設定方法ランダムで壁紙を変えるのはお勧めです。Windows10での設定方法 私はもう、ここ二年くらいパソコンの壁紙は「のっち」の横顔にしていましたw もう面倒で変えなかったのです。その前はPerfume三人が本棚の前で並んでいるや […]

SNSでもご購読できます。