サンストリート亀戸


昨日はバズリズム(バカリズム司会のTV番組)で下積み時代にライブをしていたというサンストリート亀戸をバーチャル散歩していましたし、販促でもあちこちでPerfumeの三人を見かけることが多く和みます。

閉鎖されるというサンストリート亀戸ですが、ステージなど下積みの頃からは新しくなっていたのは知っていました。ただかつて使っていた控室なども映像として映り、超貴重な資料となりました(笑)

また、どなたかがブログ経由で新アルバムを買ってくれたようで、ありがとうございます。(安心してください。もちろん個人の情報はわかりません)

 

あくまで個人的な好みですが、

この新しい「COSMIC EXPLORER」はいい曲も多いんですが、わりと後半ホンワカなシングルも入り中毒性という意味では弱い気がします。( とはいえ天気が良いとSweet Refrainを口ずさんだりしているのですが。)

 

なので普及委員の末席という立場ではありますが(笑)

もし興味を持ったら、ぜひ「⊿(トライアングル)」「GAME」というアルバムも聴いて、というか観て欲しいです。これが好きなので。

YouTubeとかに映像もあると思います。観てと書いたのはダンスが加わって完成みたいなイメージがあるので。

曲調なんてあくまで好みなんですけど。

-<「Perfume」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 上げ底の弁当は企業努力なのか上げ底の弁当は企業努力なのか コンビニやスーパーとかで売ってる弁当の話。 私は大食いではないので見た目より弁当のご飯が少なく感じても構わないのですが(とかいいつつ、これ書いてるっ […]
  • 026「ねえ」(DTM Original, VOCALOID)026「ねえ」(DTM Original, VOCALOID) これは過去一ボカロっぽい曲かもしれない。時間があれば聞いてください。 https://youtu.be/ugTiCpU4ZOo 新規に何かやったと […]
  • そういうゲームだから仕方がないがそういうゲームだから仕方がないが こんばんは。もう最近はゲームブログになっています。スプラトゥーン3でナワバリバトルをずっとやってます。 そういうゲームだから仕方がないですが、スプラ […]
  • 変なプライドがあると楽にならん変なプライドがあると楽にならん 自分もどちらかというとその仲間なのですが、学生の頃にある程度勉強が出来ると後々変なプライドが付いて回っていけませんよね。 勉強だけ出来て他は何も出来 […]
  • パネルクイズアタック25についてパネルクイズアタック25について なるべく呆けないようにクイズ番組を見たりしますが、アタック25(アタックチャンスのやつw)を毎週見ていると、あるとき左右両側にピンポーンと押すボタンがある […]
  • 更新月ビジネスのアホらしさ更新月ビジネスのアホらしさ 三月が更新月か~、もうしばらく頭の中に置いておかないといけない。(カレンダーにメモはしてるけど)   WiMAXの更新月ですが、それを設 […]
  • ドラクエ11sをクリアドラクエ11sをクリア 結構前からやっていたドラクエ11sは、今日ついに終了後の裏というか、邪神を倒して一応の終了となりました。レベルは仲間も含め大体77前後です。 ヨッチ村や […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. あ~クリオネ より:

    初めまして、Perfume居酒屋の記事拝見しました。
    その記事にコメントできないようなのでこちらに。

    ひょっとして私のブログ記事も読んでいただいたのですかね。
    私は2回行ってますが、2度目の時はコメントしてる方が書いてるようにバスで大楽毛まで行きました。
    実は1回目に行った時にお会いしたりゅうさんの知人という方が阿寒でタクシー会社をやってる社長さんでしたので、大楽毛から先はその社長に頼んでタクシーを使わせてもらいました。
    阿寒から大楽毛往復と、宿泊施設から居酒屋の往復込で頼んだのですが、料金はハッキリと思い出せないです。でも6人で行ったから割安になったんですけどね。1人だとバスの方がはるかに安いでしょう。

    是非一度行って楽しんでくださいね(^_^)

    1. じゅんぺー より:

      >あ~クリオネさん
      はじめまして。コメントありがとうございます。
      Perfume専門ブログではないですが色々勝手なことを書いてます。元々はPerfumeに詳しくない人が興味を持ってくれればいいなくらいの気持ちでPerfume記事を書き始めました。
       
      あ~クリオネさんの居酒屋記事は読ませていただきました。以前より他の記事もちょくちょく拝見してます。コメントいただいて恐縮です。
      花みづきさんへは二度行かれてるのですね。もう素晴らしいですね。数ヶ月後には札幌に住み始める予定ですし、私もぜひいってみたいと思ってます。(Twitter発見しましたので勝手にフォローしちゃいます)

      コメント欄は投稿から30日経つと閉じる設定にしてありまして。m(_ _)m

コメントは停止中です。