グレートパフォーマンスw


先日のパワーコードですが、何度かやってみて限界を感じてました。でも少し休んでから再度ゲームのプラクティスに挑戦したら、ちょっと進んでグレートパフォーマンスが出たよw

いえーい。何らかのブレークスルーがあった。(ほぼ単なる練習不足ですが)

 

これはプログラマの仕事と同じですね。

バグが出てうーんうーんと考えてもちっとも解決しない。

諦めて帰って一晩寝て、次の日に会社に行くとあら不思議。あんなに悩んでいたバグの原因がさくっと判明して修正できる。

やっぱり悩んだり立ち止まったりした時はすぐにどうこうせず、ちょっと寝かせてから考えてみるというのがいいのかも。

 

単純にテニス肘の調子が多少マシだったのもあります。あと実はコードの押さえ方の動画も見ました。

Fとかセーハの押さえ方の親指の位置ですが、親指も意識して人差し指と挟み込むようにすると自然としっかり押さえられる。みたいな。

まあ、真面目なことをいうと体調も勉強も大事ですし、練習もポイントを押さえずむやみにやってもダメです。

 

んで、次のプラクティスに進みました(前回もちょっとやってました)

ダブルストップ1-1です。これは同時に二つの弦をならすテク。和音とかハモる感じで音に厚みを持たせます。

「マシなほうだ」

元の英語版ではどう表現しているんだろうw あと、このロックスミスのUbisoftってフランス本社なのか。

 

ちなみに松本はギター生産が日本一です。

何がというと出荷額や出荷本数がダントツです。木材が豊富で家具生産が盛んだったこともあるし、湿度が低いために生産に向いているようです。

写真は松本駅の連絡通路にあるディスプレイ。人様のブログ等を探してみたら、ディスプレイの内容は入れ替えたりしているみたいですね(異なるパターンの写真を載せていた方がいらしたので。これは4月に写したもの)

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • なんのこれしきラムダ式wなんのこれしきラムダ式w 特に何を作りたいわけでもなくPythonの本を読んでますが、C、C++を知っているとわかりやすいじゃんね […]
  • ボカロP活動ボカロP活動 働いている頃は待ち望んだ連休も、無職だと単なる街が混雑して買い出しが面倒な日でしかありません。人間とはなんて勝手な生き物でしょうか。。。   […]
  • 読書「誰かが足りない」(宮下奈都)読書「誰かが足りない」(宮下奈都) 味が評判の「ハライ」という人気レストランに関係する何人かの内面を描く短編集。 その人たちの人生のある瞬間を共有した気持ちになった。 […]
  • ドラクエ11sそろそろ最後?ドラクエ11sそろそろ最後? 現在レベル52になり、最後だと思われる敵ウ〇ノ〇〇と戦っています。プレイ時間は47時間です。Steam版でやってます。 最初の戦いは第二形態まで行き […]
  • アルピコプラザ、松本駅運賃表アルピコプラザ、松本駅運賃表 「アルピコプラザ」というのは松本駅前にあるバスターミナルビルよ。 高速バスなどはこのアルピコプラザから乗ります。1Fに切符売り場があり、一旦地下に降りて […]
  • 独自ドメインも色々と考えないと維持費が違います独自ドメインも色々と考えないと維持費が違います 2年以上前になりますが、私はブログの独自ドメインを取得するときに何となく「.com」ドメインを選びました。この「.com」は年間の維持費としてひとつ約1, […]
  • 観たアニメ2023 10-12月観たアニメ2023 10-12月 今日の昼、肉は冷凍してあるけど出すのが面倒だったので、白菜、キャベツ、もやしで鍋にしました。ポン酢さえあればこれでいい。タンパク質が足りないけど。 […]

SNSでもご購読できます。