台風19号


いや、長野市。千曲川流域が大変な事になってる。新幹線水没してるし。県の東側に雨が多かったから、東信も被害が大きいです。

他県でもあちこちで大きな河川の堤防が決壊してるみたいだし、これでは災害が多くて復旧が追いつかないよ。言っても仕方ないけどどうすりゃいいのか。

 

こっちはこんなのをのんびり書けてありがたいです。

松本も中心部の女鳥羽川が警戒水位を超えて市から「避難準備」というのが出ました。もう少し降れば危なかったんでしょう。他人事ではありません。

「避難準備」だと、高齢者など時間がかかる人は避難を開始しろってことみたいです。なので実際に避難所が開設されたってことなんでしょうね。関わる人は大変ですよ。

 

女鳥羽川にライブカメラは無いようですが、「女鳥羽川 水位」「薄川 水位」などで検索すると、避難を判断する基準などの情報と同時に現在の水位がヤフーのサイトに表示されるのは知りました。

女鳥羽川というのは信州大学の方は川幅が広いんだけど、その下流のお城の辺りは川を曲げてお堀にしたらしく狭いです。なので中心が危ないのですよね。水量は通常の状態に戻っても、山の方面は地滑りの危険はまだあるんだよな。

 

15号の千葉のことがあり風に意識がいっていたけど、今回はサイズが大きいから雨の降る時間が長い=降水量が多いという問題が大きかったですね。

 

もう今後はこういうことが昔より遙かに高い頻度でありそう。何かあって自分の住んでいる地域で避難指示がでたら素直に動こうと思いました。特に高齢で助けるより助けられる方になってくるし。

でもホントかどうか知らんけど避難所に来たホームレスを追い返す話も酷いよね。どういうこと?身分証で住所をチェックされるわけ?見た目?

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 逃げ切れない感が強くなって来た逃げ切れない感が強くなって来た なんかもう色々と破綻してる感がありますよね。このまま以前と同じには続けていけないみたいな。 6月で40℃とか極端な気候のことだったり、人の劣化もそう […]
  • アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」 嬉しい話ですが、アニメとかのコンテンツがあり過ぎる。どれを見ればいいのか悩んでる間に実際に見ればいいんだけど、選択肢が多すぎて逆に選べないという現象はこれ […]
  • 猫のマンガ猫のマンガ ニャンコ先生のいなかっぺ大将、ホワッツマイケル等(二つとも古い!)、猫が出てくる漫画は数あれど、今は猫に転生しているものがあるのでご紹介。 といって […]
  • LLP19 札幌初日@ニトリ文化ホール LLP19に参戦してきました。aikoさんのライブは女子率が高いので、カップルで来てない男はかなり居場所が無い感じもありますが、単独っぽい目立つおっさんも […]
  • 無職マンガとは無職マンガとは また読み放題なので無職のマンガを読んでいたのですが、無職というより単なるだらしない人の話でした。 もうそういうテンプレの時代じゃないのでは? 無料 […]
  • PVを観てる三人を観るPVを観てる三人を観る Perfume Clips 2が届いたので観てました。PV集です。 Discの一枚目は普通にPV集。Spring of LifeからIf […]
  • 最終的に残すサブスクは何?最終的に残すサブスクは何? 最近の私はヘッドホンを買ったりお金の消費が激しくて、加えてインフレも進んでるでしょ。 まだ届いてないけど27インチWQHDモニターもポチったんですよ […]

SNSでもご購読できます。