リードシート3まで


Simply Pianoはリードシート3まで進みました。ここでは基本的に左手がコード、右でメロディを弾く練習です。

コードとメロディの音が同時に聞こえるので、何となく一番それらしい雰囲気でピアノ弾いてる感覚を得られる気がしますよ。

 

リードシート3ではAとBmを左手でも弾けるようにというのが主な目的でした。この前、右手用に出てきたばかりのコードですが。

練習曲は加えてD、Gが出てくるのが多かったな。あと出てきてEmとAm。そういうコード進行のパターンがあるのかしら。

アプリの押さえ方だと、GとBmが移行しやすくて、DとAが移行しやすい(どれかの指が共通だったりして、そこを基準に動かせる)。なのでそういう曲を選んでいるのかもしれません。

 

しかし、両方の手に気が取られるので難しいよね。タイミングもあるし。

でも今回は基本的に右手をDポジションに置くことがほとんどだったので、Dポジションに少し慣れてきた気もします。

そんな感じ。

 

アプリはアップデートがあったけど相変わらず不具合が出ますね。今日は一時間半くらいの間に2度の再起動が必要で、休憩としては良いのかもしれませんがちょっとウンザリしてしまう。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • YAMAHAのHPH-MT8を買ったよYAMAHAのHPH-MT8を買ったよ モニターヘッドホンです。欲しい物とブログに書いたらすぐ買ってしまいましたw 何日か前に届いて自作曲を含め色々と聞きまくりました。   最 […]
  • 昔のマンガは読む?昔のマンガは読む? Kindle […]
  • 日記いろいろ日記いろいろ adobeはAcrobat […]
  • 「Re:Mind」観たよ「Re:Mind」観たよ なんだか知らないけど、Netflixは2回目なのに無料体験なのかな。 前に一度契約&解約してるんですが、そのアカウントでの再度無料体験。お帰りなさい […]
  • ゆるゆるパンツしかはけなくなったゆるゆるパンツしかはけなくなった 冬よりもベルトの穴一つ分くらい痩せたんですけど、逆にパンツは少しでも締め付け感があると嫌になってしまって、前よりワンサイズ大きいのを幾つか買いました。 […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その2 その1からの続きです。これまで人工知能が直面していた問題は「概念」を自ら獲得することができなかったことです。人間は生まれたときから実物でも写真でも様々なも […]
  • 寒そう(笑)寒そう(笑) 今、札幌で借りる部屋の資料をもらって比較したりしてます。 […]

SNSでもご購読できます。