リードシート3まで


Simply Pianoはリードシート3まで進みました。ここでは基本的に左手がコード、右でメロディを弾く練習です。

コードとメロディの音が同時に聞こえるので、何となく一番それらしい雰囲気でピアノ弾いてる感覚を得られる気がしますよ。

 

リードシート3ではAとBmを左手でも弾けるようにというのが主な目的でした。この前、右手用に出てきたばかりのコードですが。

練習曲は加えてD、Gが出てくるのが多かったな。あと出てきてEmとAm。そういうコード進行のパターンがあるのかしら。

アプリの押さえ方だと、GとBmが移行しやすくて、DとAが移行しやすい(どれかの指が共通だったりして、そこを基準に動かせる)。なのでそういう曲を選んでいるのかもしれません。

 

しかし、両方の手に気が取られるので難しいよね。タイミングもあるし。

でも今回は基本的に右手をDポジションに置くことがほとんどだったので、Dポジションに少し慣れてきた気もします。

そんな感じ。

 

アプリはアップデートがあったけど相変わらず不具合が出ますね。今日は一時間半くらいの間に2度の再起動が必要で、休憩としては良いのかもしれませんがちょっとウンザリしてしまう。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Unityを再インストールUnityを再インストール 先日、使っているノートPCのCドライブを容量の大きいSSDに交換したという話を書きました。それでCドライブの空きに余裕ができたのでUnityを再インストー […]
  • なぜ俺は5月まで待っているんだなぜ俺は5月まで待っているんだ 早く札幌に部屋探しに行きたいです。5月に行く予定にしたのは航空運賃がセールで安かったことと、地元にいればそれだけ資金を使わないでいられるってことだけど、も […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • 抜けない方言抜けない方言 ゲームの中で会議中にキャラが正座をしていて、うーん皆「おつくべ」しているなあと思ったんだけど、これは長野の方言です。群馬でも言うらしい。 この「おつ […]
  • 札幌の道路は走りやすかった、貧乏性、ドラクエ10札幌の道路は走りやすかった、貧乏性、ドラクエ10 自転車移動で疲労度を考えると、札幌の5kmが松本の2kmくらいの感覚です。松本の街中の話で、郊外なら特に道路も狭くないし問題ないのですが。 道路が狭 […]
  • Kitaca残1,980円と松本はBIG ECHO多しKitaca残1,980円と松本はBIG ECHO多し 今日は散歩がてら歩いて駅まで行き、バスに乗って帰ってきました。 あまり歩いて行けるとか、どこそこから何kmとか書いてしまうと、三点測量的なあれで住んでい […]
  • DQ10はVer.5.5後期待ちDQ10はVer.5.5後期待ち ドラクエ10はついにメインストーリーを現在リリースされている最新まで進めてしまいました。 具体的にはVer.5.5闇の根源(前期)までを終わらせたと […]

SNSでもご購読できます。