fire TV stick 続き


fire TV stickは動作がもっさりしていて、画面が切り替わる前に別のボタンを押してしまったりして操作感にイライラしてました。

でもあまりに遅いので変だなあと再起動してみたら、そこそこ使えるようになりました。快適に視聴してます。

アプリの切替は体感的にPS4よりは少し遅い感じがしますが、最初の起動はfire TV stickの方が速いか。

 

ただ嬉しいことに、fire TV stickにはPS4には無いAbemaTVのアプリがありますよね。今までPCでもあまり見たことはなかったですが。

これが完璧というものはなくて、それぞれ一長一短あるのよ。まあPCなら全てあるんだけど、値段が比じゃないですし。

 

基本的にAmazonのデバイスだから、デフォルトはプライムビデオです。

プライムビデオで動画が始まるときに入る別の映画の宣伝は、見るぞ~という気分が削がれるからやめて欲しい。

安いから仕方ないのか。PCだとスキップできるのに。(追記:早送りでスキップできるそうです。)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 充実しているかは気分の問題充実しているかは気分の問題 若い頃で、これから何かを目指そうかという場合は実際に何か実がある必要があるかもですが、隠居生活や老後生活では全て自身の気の持ちようなんだよなあ。 私 […]
  • 無知のヴェール無知のヴェール 二人でピザを分けるとき、もめずにお互いが納得する分け方。 片方がもう一方にナイフを渡し、「君が好きなように切り分けてくれ。僕は好きな方を取るから。」と言 […]
  • 親はガラホからスマホに親はガラホからスマホに うちの親ですが、この前昔のガラケー型のいわゆるガラホを渡してきたんだけど、慣れてないので最初の暗証番号を入れることが出来ませんでした。 物理的なボタ […]
  • iPadで使う目的でBluetooth 3.0のキーボードを購入(iBUFFALO BSKBB15BK)iPadで使う目的でBluetooth 3.0のキーボードを購入(iBUFFALO BSKBB15BK)   主に地元に帰省した時にiPadでのブログ書き用に使うべく、ワイヤレスの小ぶりなキーボードを探しておりました。私のノートPCは大きくて3 […]
  • バンカラマッチの方がいいかもバンカラマッチの方がいいかも 1日1、2時間くらいのペースでスプラトゥーン3をやってます(3D酔いしない範囲で休みながら) ただこのゲームはムカついたりかなり心が荒ぶゲームであり、お勧 […]
  • 老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題) 特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が […]
  • 最近の米って研ぐ必要ある?最近の米って研ぐ必要ある? そろそろストックが無くなるので、米を買いに行かなければならない。 10kgの袋で買った方が安いけど、封を切ってからの保管と持ち帰る重さから自分は5k […]

SNSでもご購読できます。