プログラミングは1日3時間まで


数日Unityをやったわけですが、あれこれいじっているとすぐに時間が経ってしまう。

プログラミングやパソコンいじりは、やっていると集中して長時間やってしまうので健康的に良くない。根を詰めずに休み休み、1日3時間程度までにしよう。他のこともやりたいし、体も少しは動かさなければ。

でもどうせ飽きるので、それまでは集中してやっても別にいいのかもしれない。

 

Unityの開発環境だけでなく、ソースを編集するためにVisual Studioまで起動するのでマシンパワーが必要ですね。一度起動すれば私のノートPCでも一応問題ないくらいだけど、ソースを入力するなら別途ちゃんとしたキーボードは欲しくなってしまう。

 

難をいえば、開発環境の字がちっさいのですw 私のPCはノートにしては大きい17インチくらいの画面だけど、仕事でやってる人はでかいモニターがないと辛いでしょうね。

設定で色々と出来るだろうけどデフォルトだともう何も見えないレベルw オブジェクトにあれこれ関連づけたり設定したりしますが、ぱっと見の情報量が多いから仕方ないか。

これに限らずノートPCだとやはりやりにくいので、前々からノートでバシバシ開発してる人ってすごいなあと思ってました。

 

興味無いかもですが、開発中の画面です。

真ん中がゲーム画面で、左がヒエラルキーウィンドウというオブジェクトの並び、右が選択したオブジェクトやアセットの情報(設定もする)、下中がアセットというリソースみたいなもの。ここはタブで切り替えてデバッグコンソールにもなりますが。

これとは別にVisual Studio(下)が開くんだよ~。広い画面が欲しい。

ちゃんとUnityの開発環境と連動して動くので感動。

いやしかし、この素晴らしいツールが無料で使えて、遊べるとは。何やかんやいっても良い時代ですよ。商用にするなら無料版じゃちょっとあれですが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア こちらはクリアしなくても進めるんですけど、試しにと一人で入ったら「ハタラリ修練所」をソロで一発クリア出来ました。このIDの推奨よりかなり私のレベルが上がっ […]
  • 氷晶の聖塔で酔う氷晶の聖塔で酔う ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。 その塔は登りが螺旋状 […]
  • 日清 台湾まぜそば日清 台湾まぜそば 日清の台湾まぜそば 調べると「台湾まぜそば」とは、台湾ミンチ(唐辛子とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ)+ニラ、ネギ、魚粉、卵などを極太麺 […]
  • 「ブルーピリオド」「ブルーピリオド」 漫画で「ブルーピリオド」を11巻まで大人買いして読みました。美術もので熱い話ですわ。スポ根ですわ。(スポじゃない) たまにはマンガにもお金を落とすか […]
  • 「Simply Piano」はついに右手ポジションを動かす段階に「Simply Piano」はついに右手ポジションを動かす段階に 「Simply […]
  • どのフェリペがマッサですかって感じどのフェリペがマッサですかって感じ なんか平日の昼に学校でやる様な勉強系の動画を見ていると、自分が予備校生かと一瞬勘違いするよね。   特に歴史系の動画を見ているとジェーム […]
  • グランツーリスモSPORTミッションクリアグランツーリスモSPORTミッションクリア PS4でちょこちょこやっていた「グランツーリスモ」というレースゲームは、「ドライビングスクール」と「ミッションチャレンジ」をやっと100%クリアしますた。 […]

SNSでもご購読できます。