氷晶の聖塔で酔う


ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。

その塔は登りが螺旋状の階段なので、さんざんくるくる回らされて吐きそうになってしまった。ゲームのコツを掴んで大分酔わなくなってきたと思ったのにね。

 

一晩寝て回復したかと思いましたが、昨日はたまたま寝つきが悪かったせいか、先ほど散歩したらまた気持ち悪い感じに。

画面を見て酔うのは物理的に酔ったわけじゃないので、頭の中でキャラクターが階段を登っている光景を思い出してしまうと再度酔う。直線と直角カーブならまだいいのだけど、背景が回転するとダメよね。

謎解きで何度も行き来する場所は、回転は止めて欲しいな~。といっても無駄か。

 

しかしキノコ三つを仲直りさせたり、氷晶の聖塔は色々と面倒くさかった。ゲームが面白くなくて面倒になっているならしばらく止めた方がいいのよ。シナリオの謎を追うのは結構面白いのになあ。

 

ドラクエについては、一度行った場所はすべてルーラで行けたら嬉しいわ。まあ近くまでは行けるけども、マップ上で位置を指定してルーラできればなあ。それというのも画面をしっかり見て何かを探したり、移動で回転させられると酔いがちだからで、RPGの探索時代はやりたいのだけど。

そんなこと言うくらいならもう私はRPGは止めて、今後は移動が一切無い、謎解きしながらシナリオを追うタイプのゲームした方がいいかも。それだとアドベンチャーゲームかな。

それか2DのRPGか~。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ 福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシ […]
  • DTMもやってるけどDTMもやってるけど こんにちは。最近麦茶を薄めに作るようにした者です。具体的には1リットルのお湯で出していたのを1.4リットルへ。(容器の関係なので理由は無い) どうせ […]
  • ほぼ落ち着いたほぼ落ち着いた 引っ越し関係の話ですが、さんざん組み立てたり分解したりしてきた組み立てベッドを設置し、あと残りは電子キーボードを設置するくらい。 金のかかる弁当の買 […]
  • 移住先は条件だけで選ぶとワクワクしないかもよ移住先は条件だけで選ぶとワクワクしないかもよ 先日、移住の条件を厳しく並べていたブログがあったのでふと思いました。(このブログもだけど)よく女性がある程度の収入があり何たらかんたらというような条件を結 […]
  • 雷神から進めない雷神から進めない みんゴルについては3D酔いを軽減するのに慣れて長時間できるようになりました。酔わないコツとしては回転しそうな瞬間に画面を見ないようにするだけですがw […]
  • リスニングの登場人物リスニングの登場人物 Duolingoっていう学習サイトで英語を聞いたりしてるんだけど、そのリスニングの登場人物が酷くて例文を聞く気がしないのよw ユーモアのつもりかもし […]
  • やっぱり全国的には青森のりんごが多いやっぱり全国的には青森のりんごが多い 出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。 それだ […]

SNSでもご購読できます。