やっぱり全国的には青森のりんごが多い


出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。

それだとやっぱり全国的には青森で、長野県が二番ということを知らない人も多いでしょう。福岡や札幌にいるとスーパーに置いてあるのは青森産が主ですよ。あと生産地としては東北でしょうか。

 

見切り品…

 

地元にいると意識してなかったのだけど多分長野産のりんごばかりなので、青森産のりんごを食べたのはここ最近のことかもしれないです。

りんご大学

ちなみに27年度だと、この二県で全国の生産量の77.3%を占めているということですが、そもそも青森だけで軽く半分以上だから完敗です。長野県民もある程度の自負はあると思いますが、量に関してはかなりの開きがありますね。

最近は皮ごと丸かじりじゃなく、ちゃんと包丁で皮をむいて幾つかに切ってから食べるようにしています。うまいね青森産も!

 

といって長野産のリンクを貼る(笑) りんご生産地として共にりんごを盛り上げていきましょう(^^)/

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アルプちゃんアルプちゃん 散歩していたら超カッコイイ「アルプちゃん」の石像を見つけましたわ。前から何度も通って目には入っていたのに発見した感じ。 アルプちゃんの後ろは市役 […]
  • 買い物は失敗するものだ買い物は失敗するものだ 今朝は室温が13度だったのでストーブをつけました。灯油とか昨日準備したので少し試運転はしてみましたが。 その前にアパートのエアコンを暖房にしてみたけ […]
  • hp pavilion dv7 SSDの換装(160G→500G)hp pavilion dv7 SSDの換装(160G→500G) 先日からの続きで、500GのSSDをポチっていたので、現SSDと差し替えました。一発で成功しなかったのでメモ。 (HDD→SSD換装の手順をまとめてある […]
  • 松本市が出てくる漫画「極黒のブリュンヒルデ」松本市が出てくる漫画「極黒のブリュンヒルデ」 期間限定ですが無料で4巻まで読める漫画がhontoにあったので読んでいたら、偶然松本市が出てきました。 パルコの前の公園通りやあがたの森じゃないかな?と […]
  • 今日は片付け今日は片付け 実家への引っ越しの件で私だけ先に移動しまして、今日はアパートに行って片付けましたわ。 棚にある小物の捨てる捨てないを分けてから幾つか棚を分解(折り畳 […]
  • チートばかり読んだ弊害だけでもないチートばかり読んだ弊害だけでもない それやるとゲームする意味あるの?って話になるけど、RPGは最初からブルジョアモード、大富豪モードってのが欲しい。邪道だと思うけど。 もうゲームの時く […]
  • 14曲目「とかくこの世は」(ラップ)14曲目「とかくこの世は」(ラップ) DTMを始めた頃にラップを作ろうとしたのですが全く無理で、でもこれは意外と最低限のラップの感じは出せたんじゃないでしょうか。 https://you […]

SNSでもご購読できます。