やっぱり全国的には青森のりんごが多い


出身の長野県は青森県に次ぐりんご生産量を誇る県ですが、平成27年度でいうと青森が47万トン、長野が15万7千トンと3倍程度の差があるのです。

それだとやっぱり全国的には青森で、長野県が二番ということを知らない人も多いでしょう。福岡や札幌にいるとスーパーに置いてあるのは青森産が主ですよ。あと生産地としては東北でしょうか。

 

見切り品…

 

地元にいると意識してなかったのだけど多分長野産のりんごばかりなので、青森産のりんごを食べたのはここ最近のことかもしれないです。

りんご大学

ちなみに27年度だと、この二県で全国の生産量の77.3%を占めているということですが、そもそも青森だけで軽く半分以上だから完敗です。長野県民もある程度の自負はあると思いますが、量に関してはかなりの開きがありますね。

最近は皮ごと丸かじりじゃなく、ちゃんと包丁で皮をむいて幾つかに切ってから食べるようにしています。うまいね青森産も!

 

といって長野産のリンクを貼る(笑) りんご生産地として共にりんごを盛り上げていきましょう(^^)/

 


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 独身男 平均寿命独身男 平均寿命 もう働く気がしません。月に100万円もらったら数か月くらいは頑張れるかもしれませんが、多分それでも長続きしないでしょう。元々月収50万以上ある所を辞めてい […]
  • 「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む「中年女子、ひとりで移住してみました」を読む 著者は各地を転々としたらしいのですが、その中で一番長かった山梨県北杜市で暮らした体験を元に、中年独身女性が移住する際のコツやアドバイスを詰め込んだものがこ […]
  • コミックレンタルの借り方や価格を比較(電子・実店舗・宅配)コミックレンタルの借り方や価格を比較(電子・実店舗・宅配) いや~漫画熱がかなり高くなってしまいました。 ずっと我慢して読まずにいたので尚更です。「進撃の巨人」とか有名なのはいくつか途中まで買ってましたが。 ( […]
  • スマホ変えちゃった(Huawei P9 LITEに)スマホ変えちゃった(Huawei P9 LITEに) 以前からガラケーとデータSIMスマホの二台持ちをしていましたが、MNP転出して一台に集約してみました。 今まで中古のギャラクシーを使ってたんだけど、バッ […]
  • コロナEXってどう?(マンガサブスク)コロナEXってどう?(マンガサブスク) 私は専業無職の単身者でして、家の事をちょっとやる時間は必要ですが、後はアニメ、マンガ、ゲームにかなり多くの時間を使えます。逆にそれしかやってません。 […]
  • 今年も日傘で今年も日傘で わざわざ暑い時間帯に買出しに行ってしまいました。 避暑的な意味では外出は夜の方がいいんだけど、暗くなるとアパートの電気の所で虫が飛び回っていて嫌なの […]
  • phaさんの「知の整理術」を読みましたphaさんの「知の整理術」を読みました 自分の関心が変化したのか、数年前から「思考の整理学」のような思考法、知識整理術のような本をよく目にするようになりました。 この「人生にゆとりを生み出す  […]

SNSでもご購読できます。