心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ


福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。

あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシティも見えたしね。室内の南側からは山が見えるというかなり良いロケーションでしたよ。

札幌だと西側に住めば山が見えていいかなと思うのですが、海が見たいときは小樽に行けばいいかなと思いまして、今日いってきました。

 

詳しくは移住日記ブログの方に後日投稿しようと思いますが、とりあえずパラパラと写真を見たので幾つかアップします。(けっこう多くなっちゃったw)

小樽は、札幌に住んでいて、海が見たいときにいいのでは。

海が見えて絵になる街といえば、函館もいいですよね。札幌にいるからふらっと行けるとお思いかもしれませんが、道路やJRの線路伝いで札幌から300kmくらいあるんですよ。北海道以外だと県を一つまたぐくらいの距離です。小樽は30kmくらいですね。

 

普通に運河。ここら辺に人がたくさんいます。

%e6%99%ae%e9%80%9a%e3%81%ab%e9%81%8b%e6%b2%b3500

 

運河はこっち(どっちじゃーい)に来ると人がいない。

%e9%81%8b%e6%b2%b3%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e6%96%b92-500

 

コンクリート倉庫もあった

%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e5%80%89%e5%ba%ab500

 

海もあります。

%e6%b5%b7%e3%82%82%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99500

 

今日は暑くて↓の写真じゃ見えないけど26.4℃。出がけはカーディガンを着ていくか迷って持っては行きましたが、まったく半袖でいいくらいでした。

前回の小樽訪問時のブログを見ると、10月22日にこの下の写真の温度計でお昼に10.7℃でしたからね。一ヶ月ちょい後にはそこそこ寒くなっているのでしょうね。

%e6%b8%a9%e5%ba%a6500

 

小樽都通りにねこがいましたのでねころがって激写。小樽の猫。夕張メロンの箱がいい味出してる。

%e5%b0%8f%e6%a8%bd%e3%81%ae%e3%81%ad%e3%81%93500

 

小樽のアニメの聖地?アニメニクスを発見しました!

%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%82%af%e3%82%b9500

 

行きはJR(640円)、戻りは小樽駅前から中央バス(610円)にしました。ちょっと時間はかかりますが、始発なのでバスの方がしっかり座れて楽かもしれません。バスならSAPICAも使えるので10%ポイントが付与されますし、札樽道も通れますし。

バスは西鉄ほどバンバン走ってないイメージだったので、今まで地下鉄のない場所の横移動(この書き方で分かってもらえますか)に数回しか利用しませんでしたが、知らないだけで調べればかなり便利にはなっていますね。まあだから、1,200円くらいで小樽まで行ってこられるのです。

前回の心安まる場所探しはこちらの記事へGO

 

おまけ:マンホール収集家のみなさんへ

%e5%b0%8f%e6%a8%bd%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab500

 

-<「旅行」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 仕事はまだマシな方だったのだろうな仕事はまだマシな方だったのだろうな 私はパソコンいじりが好きですが、まあなんだかんだ言っても、それでプログラミングの仕事に就けたので、仕事に関してはまだ良かった方なのでしょうね。 昨日 […]
  • BlenderすげえなBlenderすげえな 自作曲のMusicVideoで使えたらいいなあと思い、Blenderに触ってみました。何でも欲しがるクレクレタコラなのよw 名前だけは聞いたことがあ […]
  • 心配してくれてありがたいです心配してくれてありがたいです 親戚のおばちゃん、母の姉(私の伯母ですね)から電話があったそうです。何かと思えば、私が九州にいるというのを聞いていて今回の地震で心配してくれたらしい。私が […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]
  • 初のピーチとバスタ新宿初のピーチとバスタ新宿 今回の札幌から松本への帰省ですが、初めてLCCのピーチアビエーションを利用してみました。特にいつも乗るジェットスターと変わらないかな。   […]
  • DQ10はVer.5.5後期待ちDQ10はVer.5.5後期待ち ドラクエ10はついにメインストーリーを現在リリースされている最新まで進めてしまいました。 具体的にはVer.5.5闇の根源(前期)までを終わらせたと […]
  • 読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上)読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上) 「サピエンス全史」は人類の歴史をふり返るもの。「ホモ・デウス」は、では今後どうなる、どうするかという内容。 人類の長い間の懸案事項は「飢饉・疫病・戦争」 […]

SNSでもご購読できます。