初代iPadが新しいホームルーターに接続できない


初代iPadが新しいホームルーターに接続できない問題が出てきました。

何度も接続を試みて、パスワードも間違ってないと思うし…ということでちょっと調べてみました。

 

私が思うにセキュリティの関係でした。初代iPadがアップデート可能なiOSの範囲(最新にはできない)ではWPA3に対応していないようです。

 

今は初代iPadの頃よりセキュリティがアップデートされている関係で、実家で使っている新しいWiMAXのホームルーターの設定はWPA3になっていますが、WPA3に設定していると接続に失敗します。

試しにホームルーターのセキュリティ設定をWPA2にして初代iPadから接続に行ったら無事繋がりました。

ただWPA2だと脆弱性があるということで、常時新しいホームルーターのセキュリティをWPA2にしておくのは嫌だし、こういうのはなるべく新しいWPA3を使った方がいいですよね。

 

iPadを繋ぐ時だけセキュリティ設定を変えるなんて面倒なことはしたくないです。

そうなるとネットに繋がらない初代iPadはいよいよお蔵入りということなのでしょうか。もうiOSのアップデートも出来ないですし。

働いて高給取りwだった頃ならいざ知らず、流石にもう高価なiPadを買うことは無いので、これはFire HD8か10を買ってしまうということなのでしょうね。というフラグ。

節約を考えるなら先日書いたKindle Paperwhiteをキャンセルして、Fire HDにするとかかな~? Paperwhiteが来るまで待つか。

 

もう一つ。

新しい(と書いてるけど契約が最近なだけで機種自体はそんなに新しくない)ホームルーターではなくスマホのテザリングでもiPadをネットに繋げられます。

でもそれだとiPadの時はスマホの楽天モバイルに繋ぐということなので、データ通信を使い月額0円じゃなく、ある程度は楽天モバイルに支払っていくということになります。

それが嫌なら初代iPadを使う度に毎回ホームルーターの設定をWPA2に変えるということになりますが…

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日本人はもうみんなでいっそのこと一ヶ月くらいぶらぶら遊んだらどうだ日本人はもうみんなでいっそのこと一ヶ月くらいぶらぶら遊んだらどうだ サラリーマンにやる気がないとかどうとかこうとか。 そりゃあそうだよ。   […]
  • 健康診断の結果健康診断の結果 今回は先日受けた市の特定健診の結果です。結果は送られてくるのかと思いきや全然気配もなく、検診を受けた病院に電話をしたら結果は来てますとのこと。 そう […]
  • MIKIKO先生の情熱大陸MIKIKO先生の情熱大陸 Perfumeの振り付けや、ライブ演出など。 […]
  • 野菜ジュースの美味いこと(笑)野菜ジュースの美味いこと(笑) 普段、麦茶、緑茶とお茶を取っかえ引っかえ飲んでいますが(あ、コーヒーも昼に一、二杯飲んでいますよ)、たまに飲むと野菜ジュースの美味いことったらないです。 […]
  • 今日も平和にドラクエ10で転職今日も平和にドラクエ10で転職 (ゲームじゃなくてリアルな)無職になってから月曜日が好きになりましたが、それは何となく静かだから。そして金曜の夜から土日がうるさくてちょっとなあという感じ […]
  • 年をとってもゲーム年をとってもゲーム 今日はFF14の討滅戦で私も含めタンク二人が初見でしたわ。 そういう場所に初突入すると戦いが始まる前にムービーが流れます。私は後で見ようとキャンセル […]
  • 11曲目「口笛で脱出するソング」11曲目「口笛で脱出するソング」 今朝は薄っすら屋根に雪が見えたけど、昼の風はそんなに冷たくないし陽射しは結構強かったですよ。福岡の真冬か、それより少し暖かいくらいかな。 ということ […]

SNSでもご購読できます。