「葬送のフリーレン」3巻まで


わたし、当面の支出に家賃の分が無くなったので、少しマンガ等を買っても良いことにしました。たまにはねということで。

 

「葬送のフリーレン」というのを読んでみて、1巻はそれほどでもなかったのだけど、2巻を読んだらもう3巻を買うのに躊躇いはない程に面白くなって来てます。

ざっくりな内容は、魔王を倒した勇者一行のその後で、その中の一人魔法使いのフリーレンの旅という感じ。旅というか人生か。途中で仲間と出会うので、ドラクエの始めの方みたいでもあるかな。

 

あと、どういった部分が自分にとっていいのだろうと考えると、若い人は知らないかもしれませんが、何というか「超人ロック」の様な面白さがあるのかなと。

3巻の対アウラを読んでそう感じたけど、主人公が圧倒的に強く、孤高の人という感じ。人生の長さが人と比べて超越しているのもそうかな。(ロックは生まれ変わっての繰り返しだけど)

 

冒頭にマンガを買ってもよいことにしたと書いたけど、あまり大人買いしてもあれなので一日一冊(?)までということにして、今3巻まで読んだところです。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • オタクについてオタクについて どうしてかつてオタクが世間から変な目で見られたかというと、どうしてあんなに熱中できるのかという一般的には理解不能なものへの恐怖心かもしれません。 ( […]
  • 北海道に焦がれるシリーズ北海道に焦がれるシリーズ 夏はやはり北海道にいないと酷暑で危険だ。 札幌でも何日かは暑い日があるので、更なる快適さを求めるならクーラーがある部屋がいいですね。安い部屋にはほと […]
  • くそー弁当がくそー弁当が 以前もあってブログに書いたかは定かではありませんが、弁当をひっくり返して落としてしまった。 冷凍していたものを解凍していて、弁当のふたを取って確認し […]
  • 暁月に入りました暁月に入りました 旅行用のスーツケースの中から月刊アスキーをずっと探していて見つからない夢を見ましたわ。意味とかあるのか?   FF14はパッ […]
  • 仕事はまだマシな方だったのだろうな仕事はまだマシな方だったのだろうな 私はパソコンいじりが好きですが、まあなんだかんだ言っても、それでプログラミングの仕事に就けたので、仕事に関してはまだ良かった方なのでしょうね。 昨日 […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]
  • 他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから他人の事を考えられるのは自分に余裕があるときだから 特に立派な人を除けば、経済的にも健康的にもそうだと思うのですが。 健康というのは精神的に辛い場合もそうで、ある程度なら人を気遣えるけど自分がダメなと […]

SNSでもご購読できます。