単身用の冷蔵庫こそ冷凍庫サイズを大きくすれば需要あります


タイトルの通りなのだけど…

自分はご飯をまとめて炊いて冷凍しておく。単身者は家事を分担できないし、自分のやり方で工夫して効率化している人が多いと思う。

私は六枚切りの食パンは冷凍しておくし、カット野菜のように人参を切って冷凍しておくし、餃子は冷凍食品を使ったり、お総菜も一度には食べないし、とにかく冷凍しておく。

 

弁当半額の技(笑)を使えば、丸ごと1個の弁当だって冷凍庫に入れておかなければならない。

アイスだってたまには食べたいし、肉だって大きめのパックが安いから分けて冷凍しておきたいのですよ。冷凍のうどんとか冷凍のチンするパスタとか、まあ色々ありますよ。(乾麺にしてますけどね)

そういえば昔、一人暮らしの時、カレーをジップロックに分けて冷凍しておいてくれた人がいたのだが、湯煎したらジップロックに穴が空いてしまった辛い(からいw)思い出が…。何かジップロックが直接下に触れないようにしないとダメだったのね。

 

それはいいのですが、買ってくるサイズは同じでも、家族で食べるより消費が遅いのよ。冷凍庫が小さいなといつも思う。

そのわりに冷蔵エリアはスカスカに空いてるんですよね。なのででかい冷蔵庫を買うのもばかばかしい。

 

140Lとかの単身者対象と思われる冷蔵庫は、冷凍庫が大体40Lくらいが多いです。冷凍庫だけ買い足す程じゃないし、もうちょっと、せめて冷凍庫の容量が1.5倍位あればなと思うんですよ。冷蔵エリアは減らしていいので。

そういう使い方の人も一定数存在すると思うのですが…

 

どこも同じようなサイズだし、他と変わった製品を出す気は無いのかな。消費電力とか何か別の理由があるのかもしれないし、単価が安く儲けが少ないので小さい冷蔵庫なんて眼中にないのかもしれないが…

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「異世界キャバクラ」7巻まで、「ち〇トレ」25巻まで「異世界キャバクラ」7巻まで、「ち〇トレ」25巻まで ひと月お試し読み放題をやろうと思ってコミックシーモアに入ってます。   佐藤ちろ氏の「異世界キャバクラ」を7巻まで読んでみました。(無料 […]
  • 麻雀放浪記 (全10巻)麻雀放浪記 (全10巻) 原作:阿佐田哲也、劇画:嶺岸信明の麻雀放浪記。Kindle […]
  • 実家レベルで寒かった実家レベルで寒かった 自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。 2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッ […]
  • またCドライブが足りないまたCドライブが足りない 私のパソコンのCドライブ、普通に使っている分にはまだ問題ありませんが、大容量のアプリをインストールする際に容量が不足していて無理と言われてしまいました。 […]
  • 小さい卵の殻は硬い小さい卵の殻は硬い 「小さい卵の殻は硬い」 これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。   毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の […]
  • 目標的なことは何かあるかな?目標的なことは何かあるかな? 年が新しくなっても、もう何も目標が無いですよ。例えば何かの勉強でもしようとか思っても、自分は実際そういうのが続かないのは身に染みて分かっているのだし。 […]
  • 予定が無い方が嬉しい予定が無い方が嬉しい わたしゃ、数少ない通院という予定が今週なんだけど、終わると超スッキリするよね。 別に出かけるのは嫌ではないけど、時間が決まってるとプレッシャーですよ […]

SNSでもご購読できます。