ドイターの背中メッシュのリュックを発掘


札幌に戻るための準備を始めました。冬物を少ししか持って行かなかったから、今回は取りに来たってのもあるんです。冬物がかなりあるので、段ボールに詰めて箱boonで送ろうかと。半分くらいは置いときますが。

それであちこち漁っていたらお宝を発見しました。

ザックというのかバックパックというのかdeuterの結構ごついやつで、夏に背負っても汗の乾きが良いように背中にあたる部分がメッシュになっていて、更に本体と数センチの隙間がある物です。

ただ難点はあり、下の様に背の部分が湾曲しているので荷物は出し入れしにくいですけどね。

image

 

 

高収入時代wに買ってしまい込んで忘れていました。車移動だからあまり使わなかったのだと思います。結構いい値段がするものなのに放置していても平気なあの時代は余裕があったなあ(笑)

今は外出時はリュックを背負っていることが多いし、特に夏には使えそうです。

私の夏の荷物といえばペットボトルと冷房対策用上着と傘です。余裕がある頃は飲み物は買えばいいのでほぼ手ぶらでしたが。(そもそも車なので色々と積んでありますし)

 

リュックは現在使用中の物があるので、持って行かなくてもいいのですけど、こちらに背負って来たのが古いので、それと入れ替えで持って帰ります。(こうして古い物が溜まっていく)

 

こうして物が溜まっていくのですが、必要な時に例え高価でも調達出来る財力なり何なりが無いとホイホイ捨てられないという事です。

では貧乏人はミニマリストになれないのかと連想したのですが、しかし、考え方としては、そもそも「いざという場合に必要で調達すべき物」を極限まで減らすという方向性がミニマリスト的なのでしょうね。多分。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • RPGをやるぞRPGをやるぞ RPGをやるぞと思っていてなかなか始めないのですが、それも何だかんだいってスプラが面白くてついやってしまうのはある。 スプラは周期的にやったりやらな […]
  • ソフトウェア開発という仕事でストレスが溜まる問題点というか愚痴ソフトウェア開発という仕事でストレスが溜まる問題点というか愚痴 この業界は動きが早いので、もはや古くなった話かもしれませんが、仕事の進め方に色々と問題がありました。今はウェブの開発が多いだろうしスピード感も大分違うんだ […]
  • いい感じに役ができたいい感じに役ができた キレイにできたもので。   あと、猫がいた。
  • 黒金でトラックボールも買ってみた黒金でトラックボールも買ってみた いちいち買ったものを報告するのもあれですが、母親だと思って聞いてくださいw   数ヶ月前にワイヤレスのヘッドホンを買ったけど、遅延が気に […]
  • 退去立ち合い完了退去立ち合い完了 アパートに入る最後の日でした。 清掃代は払うものの他は特に変な請求もされず終了です。   片側の部屋は押し入れの空間が緩衝地帯になって […]
  • ブックオフブックオフ 春は風が強くていけませんね。チャリだと吹っ飛ばされそうで危険なので、そういう日はむしろ冬より遠くに行けません。先日、そういう風の強い中、めげずにブックオフ […]
  • なぜかスケッチブックを買ったなぜかスケッチブックを買った 絵の描き方の本を買ってみたのですが、スケッチブックを買ってきて本棚に挟んでそのままっす。 […]

SNSでもご購読できます。