関連性


以前、マンガで『聲の形』読んでブログ書いたじゃん。

映画化され公開されるじゃん。

aikoさんが、その主題歌で『恋をしたのは』ってのを歌うじゃん。

なんで?わたしゃaikoさんも好きじゃんね。

こういうストーリーを読む人はaikoさんが好きとか、何かそういうアレがあるのかね~。マーケティング的な…

 

 

aikoさんのライブにはもっと行きたいんです。だけど若い女の人が多くて、ちょっと満員電車で隣に女性が来てしまって勘違いされたら嫌だな…みたいな感じで変に気をつかってしまうんですよね。ああいうホールって座席も狭いですし。

まあ始まってしまえば暗いし歌に集中するのでそんなことはあまり考えませんが、前回のニトリ文化ホールは両隣が女子だったから腕の動かし方とかやっぱり注意は払いますよ。

中にはおっさんも見かけるんですよ。なので「おっさん席」でまとめてもらった方が気楽でありがたい気もします。若者同士なら出会いということもあるでしょうけど、隣がおっさんじゃ申し訳なくて。

-<「aikoさん」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • パワプロ2016パワプロ2016 PS4のパワプロ2016という野球ゲームがあり、中古で300円とかなので買ってみたのですが、なかなか打つのが難しいですね。タイミングとカーソルを合わせない […]
  • 読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上)読書「ホモ・デウス-テクノロジーとサピエンスの未来-」(上) 「サピエンス全史」は人類の歴史をふり返るもの。「ホモ・デウス」は、では今後どうなる、どうするかという内容。 人類の長い間の懸案事項は「飢饉・疫病・戦争」 […]
  • コロナEXってどう?(マンガサブスク)コロナEXってどう?(マンガサブスク) 私は専業無職の単身者でして、家の事をちょっとやる時間は必要ですが、後はアニメ、マンガ、ゲームにかなり多くの時間を使えます。逆にそれしかやってません。 […]
  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • 初めて後ろ髪を自分で切ってみた初めて後ろ髪を自分で切ってみた 自分の場合、3、4ヶ月に一度ペースで床屋に行き、長くなってきたら前と横、あと上部を適当にジョキジョキ切っていました。(縦にハサミを入れてすく) それで我 […]
  • 久々に床屋久々に床屋 久しぶりに自分で髪の毛を切らずに床屋に行きましたわ。シャンプーと顔剃りまで入れて1,800円くらいの所。 床屋のポイントカードを見ると、前回の日付が去年 […]
  • PCのメモリを増設PCのメモリを増設 新デスクトップPCですが、やはりなんか不安定だったので、原因は不明(多分メモリ)なんだけどあれこれ交換してしまいますた。   メモリを8 […]

SNSでもご購読できます。