若い頃ほど金が欲しいが


若い頃は給料が低くてやりたいことが出来ず、年をとったらお金が貯まっていても体がついていかず。

 

自分で考えると、35歳くらいで給料が上がってきて余裕もできて、かつ体力的にもまだそこそこいけた40歳くらいまでが一番よかったかもしれん。

その頃はまだ自分に対して体力、能力的な自信もある程度ありましたが、40台後半から老眼だなんだで自分への自信が無くなってきました。

 

何しろ第一段階として老眼はいけませんね。

私の場合は近視の老眼ですが、メガネをかけたままだと近くはピントが合わなくなってきます。しかしピントが合うまで離すと小さくて見えないという状況。(メガネを外すとわりと至近までピントは合いますが)

離しても読める大きめの文字なら問題ないです。なので文字の大きさを調整できるデジタルデバイスの方が読み易いくらい。

 

老眼になってくると、書類の文字も丁度ぼけて書くのに時間がかかるし、紙の本はメガネを外さないと読めないし、ギターをやるときの譜面とかも見にくくメガネを外したりかけたりで全然進まない。

 

そういう理由で、やりたいことに身体的な能力が必要なら若いうちにやった方がいいと思うのですが、いかんせん金銭的な余裕がない。せめて25歳くらいまでベーシックインカム的なものがあれば、若い頃の情熱や体力で好きなことを極めたり挑戦できるのに。

ただ若い頃の自分に置き換えるとそんな心構えも何もなかったから、あれこれしっかりと考えている一部の人以外は遊んじゃうだけかもしれません。まあ、それはそれで一つの経験ですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 無料の歌声ライブラリ無料の歌声ライブラリ 調整なしでハイクオリティな歌声になる「AIきりたん」というものを知りました。しかも無料とは。 そのプロジェクトが「NEUTRINO NEURAL […]
  • ドラクエ9止める宣言ドラクエ9止める宣言 先日、「今回こそは最後までやってやろうじゃん。」とか書いたばかりですが、ドラクエ9(新作でなく何年も前のDS版だよ)には結局また手が伸びなくなりました。 […]
  • ライブDVDってさライブDVDってさ ライブDVDってさ、通常のカット割りされたものは当然欲しいんだけど、もう一枚おまけとしてどの席でもいいので座席固定バージョンも観たいよね。 そうすれ […]
  • 国語力が国語力が ブログに「図らずも」を「図らずしも」と書いている箇所があって、恥ずかしいので修正しました。旧ブログでも両方使っていたので修正。 これだけブログを書い […]
  • また配信ライブまた配信ライブ また配信ライブでーす。つい観てしまうんですよ。 櫻坂の1stアニバーサリーライブですが、2日目の昨日に配信があり視聴。卒業をちゃんとライブでやったの […]
  • 「ご本、出しときますね?」が楽しみ「ご本、出しときますね?」が楽しみ 新しい番組で「ご本、出しときますね?」というのが、TVhテレビ北海道(テレ東系)で始まったので録画して見ました。ぐぐったらBS […]
  • 文明ってのは死ぬときに痛みや恐怖を感じずに済むことじゃなかろうか文明ってのは死ぬときに痛みや恐怖を感じずに済むことじゃなかろうか 私はまだ死ぬのは嫌ですが、誰しもが死ぬものです。 死んでしまった状態は眠っているのと同じで意識が無いだけなのかもしれませんが、ただ死ぬ原因となる病気や事 […]

SNSでもご購読できます。