画像がぼやけている


メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。

 

その1

ちなみに別モデルのCounterfeit-v2.5だとこんな感じ(下)になりました。他は全てanything-v4.5です。

 

その2

補完するらしいので違った絵になってしまいますが(下は特にプロンプトだけでなくポーズの為に元画像も指定してる)、鮮やかにはなってますね。よりアニメっぽいのかな。逆に上の淡いタッチがいい場合もありそう。

 

メモですが、

サイズによるらしい。といっても単純に大きくすればいいという訳ではなくて、サイズは512×512付近で「Hires, fix」(日本語化だと「高解像度補助」)にチェックを入れる。

AIの学習サイズが512あたりらしく、単にサイズを大きくしただけではタイルのように繋げた絵にしてしまうことが多い。

なのでハイレゾをONに指定し、サンプリング方式をLatentにする。Latentは拡大時に存在しない部分を補完するようだ。

それにより顔などが補完されてキレイにシャープな絵になるということ。

Latent以外に出てくる下のサンプリング方は画像拡大のアルゴリズム。(Latentのように余計なものは足さない。例えば写真に合うものやアニメ絵に合うものがある)

 

あと別ですが、プロンプトを同じにしてランダムのシードを固定すると元の絵と同じものができる。

プログラムでrand()関数に同じ種を与えると毎回同じランダム列を発生しますよね。あれです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • カラオケ屋のある駅に住もうかなカラオケ屋のある駅に住もうかな 普段、人と話さないのでやっぱり声は出にくくなってきます。 札幌に来てカラオケにいったのは3回だけですけど、行くと声を出す重要性を感じますね(笑)大声を出 […]
  • 氷晶の聖塔で酔う氷晶の聖塔で酔う ドラクエ10の塔の話です。ぱっと見で見えない床があり、それ自体は良いのですが、コントローラーの操作ミスもあり何度も落ちました。 その塔は登りが螺旋状 […]
  • ラーメン@札幌が幾つか溜まったのでご紹介の投稿ラーメン@札幌が幾つか溜まったのでご紹介の投稿 ブログの運営ポリシーが定まらないので、ラーメン記事はこのブログと札幌移住日記の両方に投稿してます。基本、札幌移住日記には食い物関連を全て投稿しようと思って […]
  • 言葉の壁を感じます言葉の壁を感じます マニュアル等、文字で見られればまだしも、Youtubeの解説動画は日本語じゃないとほぼわかりません。 仕事でやっていたプログラムもAPIとか部分部分 […]
  • 「しないことリスト」(pha著)を読みました「しないことリスト」(pha著)を読みました 先日、新しく出版された「ひきこもらない」ではなく前のものですが、図書館で借りられました。 「しないこと」が一項目ずつ書かれているのですーっと読んでしまう […]
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴 また異世界物を見てしまいました。25話まで。 今回は異世界+タイムリープでした。異世界での「僕だけがいない街」の様な感じです。   主 […]
  • 全く同じネタで二回書くのって難しい。それをやれると深くなっていくんだろうけど全く同じネタで二回書くのって難しい。それをやれると深くなっていくんだろうけど 久しくマンガの投稿をしてませんが、実は別サイトで別人格でやっていたのでした(笑) 福岡や札幌のサイトもそうでしたが、ブログネタ的には一つのサイトに書いた […]

SNSでもご購読できます。