画像がぼやけている


メモです。AI画像ですが、どうもぼやけた感じなので調べました。そして前に載せた画像を修正してみました。

 

その1

ちなみに別モデルのCounterfeit-v2.5だとこんな感じ(下)になりました。他は全てanything-v4.5です。

 

その2

補完するらしいので違った絵になってしまいますが(下は特にプロンプトだけでなくポーズの為に元画像も指定してる)、鮮やかにはなってますね。よりアニメっぽいのかな。逆に上の淡いタッチがいい場合もありそう。

 

メモですが、

サイズによるらしい。といっても単純に大きくすればいいという訳ではなくて、サイズは512×512付近で「Hires, fix」(日本語化だと「高解像度補助」)にチェックを入れる。

AIの学習サイズが512あたりらしく、単にサイズを大きくしただけではタイルのように繋げた絵にしてしまうことが多い。

なのでハイレゾをONに指定し、サンプリング方式をLatentにする。Latentは拡大時に存在しない部分を補完するようだ。

それにより顔などが補完されてキレイにシャープな絵になるということ。

Latent以外に出てくる下のサンプリング方は画像拡大のアルゴリズム。(Latentのように余計なものは足さない。例えば写真に合うものやアニメ絵に合うものがある)

 

あと別ですが、プロンプトを同じにしてランダムのシードを固定すると元の絵と同じものができる。

プログラムでrand()関数に同じ種を与えると毎回同じランダム列を発生しますよね。あれです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 俺にはエアリズム要らないのかも俺にはエアリズム要らないのかも エアリズムって一枚だけで着る用じゃなくて、シャツとかを上に着る時のためのものじゃん。(今は一枚で着る用もあるけど、以前からの通常の肌着のやつ) 働い […]
  • ついに萌え絵を動画の背景についに萌え絵を動画の背景に 先日初投稿したばかりなのに、ニコニコ動画に自作の中で良いと思うものを6曲も投稿してしまいました。これで新作が出来るまでUpは休みます。 こういう動画 […]
  • 男の更年期なのか男の更年期なのか 私、以前は冷房に弱くて店に入るとちょっと寒いなあという体質でしたが、今は店の冷房が弱いなあ、もっと効かしてくれよと感じてしまうくらいなんですよね。 […]
  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]
  • paypalで支払えないpaypalで支払えない paypal決済時の備忘録です。 私は以前からネットショッピング時にpaypalを何度か使っていますが(paypayではありません)、今日数千円のものを […]
  • マンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることにマンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることに 学園ものです。学費免除の資格を得る条件として、天才少女(でも苦手教科はとことんできない)の大学受験を突破させる命を受け奮闘する秀才男子の話。 (*そこそ […]
  • 趣味もセオリー通りにやっちゃう趣味もセオリー通りにやっちゃう 我々ってセオリー通りにやろうと思う人が多いと思う。実際に既に何らかの方法があるのなら、その方が早いし。 なので多くの人にとってそれは悪いことではない […]

SNSでもご購読できます。