ポーズを指定して画像を出力


ちょっと昨日の続きで、もう少しだけやってみたので自分用のメモです。

 

Stable Diffusion Web UIの「ControlNet」の機能を使う。

よく利用されるモデルはとりあえずこれとのこと。
canny:輪郭
openpose:棒人間
のように画像を認識する。

 

先ず、生成したいポーズの画像を用意する。

(画像が見つからない場合、ボーズ集を検索したり、人形でポーズを作れる「DesignDoll」というソフトを使ってみる)

描くのが人だけなら、身体を棒人間の様に認識するopenposeが簡単。

 

↓DesignDollで適当に作った元画像

↓出力結果。ちゃんとポーズは合ってますよね。

 

以下は適当な写真を読み込ませてみました。(リアル人物なので元画像は載せられません)

↓少し叡智なポーズ

こういうポーズをやるとどんどん変態チックになっていくと思うので、ちょっとだけで。

 

↓バストショット。普通の正面写真でしたが、手が毎回違うのと、何故か帽子を被った。

もちろん髪色とかは指定でき、プロンプトにblack hairとか書けばいいです。

 

例えばhatsune mikuとかAIが認識しているキャラなら、それをプロンプトで指定して、ControlNetで認識させた画像のポーズに出来る。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何度目のピアノ練習ブームか何度目のピアノ練習ブームか 本、マンガ、アニメ、ゲーム、映画、アイドルをチェックwしたりと楽しむコンテンツ多杉内? そんな中でも今、何度目かのピアノ練習ブームが俺に来ている。 […]
  • 日記です。麦茶など日記です。麦茶など この前、麦茶を1Lから1.4Lで作るようにしたと書きましたが、50袋入りで200円しない様なものなので、そもそも金額的には大した事では無いんだよなあ。 […]
  • タイニーハウス欲しいなタイニーハウス欲しいな 土地があればですが、今は200万くらいで建てられるやつがあるらしいですね。工事費は別途だからアレですが...。安価なタイニーハウスは母屋に対する離れみたい […]
  • マンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思うマンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思う 食堂の息子「小口」君。ある日店の手伝いをしていると同級生の「百草みのり」がやってきた。 普段の大人しそうな百草さんとは別人のように「バグダンから揚げ定食 […]
  • 思考の整理学「グライダー」思考の整理学「グライダー」 何年か前から文庫でよく見かけた「思考の整理学」。外山滋比古という方の1986年第一刷発行というかなり前の本です。 借りました。まだ読んでる途中ですが、最 […]
  • 素質があったな素質があったな そういえば小学生の頃、担任に「帰れ」と言われて本当に家に帰ったことがあります。それ、やっちゃうタイプw 友人を走らせたようで追いかけてきましたが、マ […]
  • 最初のID「サスタシャ侵食洞」をやりました最初のID「サスタシャ侵食洞」をやりました FF14ですが、ついにパーティでやらなければならないダンジョンを無事に攻略しました! 4人パーティでの攻略が決まっていて、システムでマッ […]

SNSでもご購読できます。