これをやって何になるんだろうと思ってしまう


曲を作ったりしていると、これをやって何になるんだろうと一瞬思うことがあります。

何事も、自分より上手い人やすごい人が世の中にいっぱいいるのに、一体自分がこれをやって何になるのだろうと。

ふと我に返れば、小室哲哉や中田ヤスタカがいるのに自分がこんなの作ってもなあと思うでしょ。

 

でも基本的にはそんなことは考えなくて良いわけ。元々がやっていて楽しいとか気持ちがいいとかで始めてるので。

そんな事を言い出したら何も趣味なんてできないし。

 

これをやって一体何の為になるんだろうと思ってしまうというのは、そう思ってしまう瞬間は楽しくないということですかね。

そう考えてしまう時点で、多少なりとも何らかの損得勘定が入ってるのかもしれません。

 

まあ先日ね、Studio Oneで編集していたファイルが破損して、今までの作業が消失したかと思ったのよ。私にとっては消えるとショックなデータですから。

それで何とかならないかとぐぐったら、どうやら自動バックアップが残っているようで、そういえばそんなようなことが書いてあったなと少し前に遡ってしまうけど復帰できました。

 

スポーツ、楽器、勉強でも何にしても、技術的な事やルールがあるものは、ある程度習熟しないと楽しくないですよね。

その楽しくなるまでの壁を超えられるかどうかなんですが、人生で自分が乗り越えたといえるものはあまり無い気がする。そういう無心に続けられる才能が欲しかった。

まあ子供とかが夢中でやっていることは親がくだらないと思ってもとめない方がいいのだろうなとは思いました。マル。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 膀胱のポテンシャル膀胱のポテンシャル 学生時代はトイレも行かず昼まで寝ていられたのにな。 今じゃ、早めに夜10時過ぎとかに寝てしまい、トイレに行きたいなあと思って時間を見ると、まだその日 […]
  • 「メイドインアビス」観たよ「メイドインアビス」観たよ 「メイドインアビス」を観ましたよ。 舞台は現在も深さが不明な直径1km程の巨大な縦穴がある街「オース」。 縦穴はアビスと呼ばれ、なぜその探索が困難 […]
  • 頻繁なログイン要求、充電不調再び、音声ガイドでか過ぎ頻繁なログイン要求、充電不調再び、音声ガイドでか過ぎ ずっとゲームをやったりマンガを読むと疲れるし、その休憩にブログを書くような感じになってます。今日は苦情です。   1. BookWal […]
  • 「かがみの孤城」(辻村深月)「かがみの孤城」(辻村深月) 辻村さんの本は四冊目。 「鍵のない夢を見る」(これはまだブログを書いてない頃)、「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」と「島はぼくらと」は感想を残しました。 こ […]
  • ボカロP活動ボカロP活動 働いている頃は待ち望んだ連休も、無職だと単なる街が混雑して買い出しが面倒な日でしかありません。人間とはなんて勝手な生き物でしょうか。。。   […]
  • コインランドリーだよコインランドリーだよ 久しぶりに使ったよ。コインランドリーの利用は札幌の初めの頃以来です。ケチって乾燥機はかけずに家で干してるw 乾燥は100円分くらい回してくれば良かっ […]
  • 値上げやばいね値上げやばいね 去年から物価が上がる上がるっていうのでしばらく実家で家賃分だけでもセーブしようと考えたわけですが、どうなることやら。 まあ食べる量が少なくなったり、 […]

SNSでもご購読できます。