アニメ「約束のネバーランド」5話まで視聴


冒頭、外の世界から隔絶された孤児院(グレイス・フィールドハウス)で子供らが楽しく過ごすシーンは、カズオイシグロの「わたしを離さないで」を彷彿とさせました。

子どもたちの首にナンバーが打たれ、何か秘密があるんだろうなと観ていたら案の定って感じ。

「わたしを離さないで」は臓器を提供するためにクローンが育てられる話なんだけど、ハウスの子どもたちはあれよりもかなり深刻な状況といえます。

 

ハウスには小さな子どもから11歳まで総勢38人の子どもがいますが、主な人物は次の三人。

エマ:運動神経抜群(いい人)
ノーマン:頭脳明晰(リーダー的な)
レイ:頭脳明晰(クールというかニヒルというか)

そしてハウスの大人として、ママが子どもたちの面倒をみている。

 

中でも年長で優秀なエマとノーマンは、自分たちがなぜ育てられているかを偶然知ってしまい戦慄を覚えるが(提供は提供でも臓器どころではなかったのでした)、それでも平静を装いハウスから逃げだそうと戦略をたてる。

信用できる仲間のレイに相談し、なんとか全員を救い出そうということになる。

 

実は子どもたちに慕われているハウスのママが敵だということを知ることになるし、もう一人の大人(シスター)もハウスに派遣されてきてしまう。(むしろそれが突破口になる気もするが)

エマたちが逃げるためには、外界と隔たれたハウスの敷地から逃げ出すのももちろん、自分たちに埋め込まれているであろう発信器を何とかしないといけない。はたして大人たちを出し抜けるか…という感じですね。

 

また子どもたちは外の世界を一切知らず、自分たちの置かれた状況を分析すると、外に出られたところでどうなってしまうのか…という感じ。一体この話の外の世界はどうなっているんでしょうねえ。

プライムビデオでは今のところ5話までしか観られない。優秀な子どもたちの頭脳戦という風もあり、なんかここまでは超面白そうなんですけど。これは原作漫画の方を借りちゃいそう。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • パンとサーカスパンとサーカス 古代ローマが拡大し奴隷を安く買えるようになった結果、多くの農民はコスト競争に敗れ没落して都市に流入。 権力者は反乱を起こされては困るのでパン(食べ物 […]
  • 筒井康隆「三丁目が戦争です」筒井康隆「三丁目が戦争です」 筒井康隆のジュブナイルのシリーズというか、「時をかける少女」などより更に子供向けの物語。 子供目線で書かれ、最初は子供同士の公園を巡る喧嘩だったのが […]
  • ヒット曲を眺めるヒット曲を眺める 時間があるので「1980年ヒット曲」「2000年ヒット曲」とか、一年ずつ検索してみたりしました。そういう一人遊び。 自分の中では年齢が25才から35 […]
  • 幸福とかの話「脳と心の正体」幸福とかの話「脳と心の正体」 私達をデザインしたのは? 神ではないよ進化。 […]
  • 『超AI時代の生存戦略』続き。エピローグ部分『超AI時代の生存戦略』続き。エピローグ部分 先日の本だけど、全部読み終わったつもりで書いていて、実はエピローグを読んでいる途中だったのに気づいたのよね。 「時代は後戻りしないし、これからも技術は進 […]
  • 「Live Online, but with YOU !」配信を視聴「Live Online, but with YOU !」配信を視聴 昨夜の欅ちゃんの配信を使ったライブを、長期的な資金の余裕も無いのに課金して観てしまいました。私は多分短調の速い曲が好みで、全体的に曲が好きなので。 […]
  • 欲しいチェーン店(食べ物)欲しいチェーン店(食べ物) 田舎は食べ物屋に一人で入りにくいんだよ。 チェーン店なら一人で気楽に入りやすいから欲しい。とにかく小洒落た店よりチェーン店の方がいい。   […]

SNSでもご購読できます。