日記いろいろ


adobeはAcrobat Readerとかのアップデートをする際、マカフィーとかそういうソフトウェアのインストールの抱き合わせは止めて欲しいなあ。毎回チェック外すのが面倒くさい。

adobeは良い製品がたくさんあるのになあ。何であれが必要なのか。それと同じで、Webショッピングのサイトの店からのメールとかああいうのもデフォルトでチェック入ってるのが本当に不快です。

 

「駐車場 有 無料」
アパート情報に「駐車場 有 無料」とある。

駐車場は有りで駐車場代が無料なんだけど、日本語を習ってるような人だと有りか無か有料か無料か難しくないかな?

あともちろん地方都市でも駐車場が不要な人もいるんだけど、家賃+共益費+駐車場等全て込みで金額順にソートして欲しい。更にいうなら礼金や更新料も加算して24か月(がいいかわかりませんが)で割ったものを加えてからソートして欲しい。家賃を低く見せるための見せかけの情報が多すぎる。

 

梅雨が明けたようなので散歩に日傘を使ってみましたが、無いよりはいいけどそれ程の効果でもない気が。安くて薄い折り畳み傘なので、もっとちゃんとした日傘仕様のものを使えば違うのだろうか。でも帽子で頭に汗をかいてしまうよりは全然いい。帽子を被ると夏だけハゲにしたくなる。

でもなぜ自分は日傘を使う機会が少ないのか考えてみると、使うタイミングがないのは自転車移動が多いからでした。本当に男でも日傘を使いましょう。

文句が多いなあ。

 

才能もないのにまた今度はVOCALOID5を買ってしまいました。機能を見ると凄くて、加えて7/31まで少し安かったので。ソフトウェアってあれだけのものを開発するのが大変なことはわかるので、ひょいっとお金を使ってしまうなあ。また打ち込みをポチポチやってます。

日英語男女で4人の声が収録されていて、馴染みの巡音ルカも使えます。エディターの機能を使ってみたかったのよ。

しかしDAWのStudio One5と連動はするのですが、VOCALOID5のエディタの方で再生がスタートストップしない。毎回Studio Oneの画面に戻らないといけない(出来るのかもしれないがやり方がわかりません) なのでとりあえずVOCALOID5単独起動でメロディだけ作る方法でやってます。最終的にVST起動したものにファイルにして渡せばいいので。修正しないならwav渡しでもいいけど。

自分でも全然思い通りに作れないんだけど、やってるとずーっとやってしまいますね。

 

何事も自分で作ってみると(作らなくても)分かるけど、何かを生み出すことの困難さを再認識。ネットに出てくるボカロの人とかの作品は才能が凄いとしか言いようがない(動画は別としても) こういうのは内から溢れちゃう人が作るんでしょうからね。

でも老人の絵や俳句みたいで、普通の人でも作る系の趣味としてはかなりいい気がします。パソコンという初期投資が必要になってしまうけども。もちろん趣味とかなくても、何もせずにボケっとしていてもいいんだけどね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • メインのネット回線メインのネット回線 私は今ネットの回線としてドコモのhome […]
  • 読んでいるのですが読んでいるのですが 見たり読んだりはしているのですが、なかなか人のブログにはコメント出来ない。 自分から話しかけるのが苦手なのと同じことだよね。 […]
  • 主食をどうする主食をどうする 米を炊くのは面倒くさいねえ。私は4、5日に一度5合を炊いて冷凍しているわけですが、毎日炊いている人は偉い。 うちの親父なんて母が入院してた時に一度も […]
  • 漫画「奴隷区」を無料で漫画「奴隷区」を無料で 「honto」で≪期間限定 […]
  • 食パンは6枚切りから8枚切りへ食パンは6枚切りから8枚切りへ 食パンは6枚切りから8枚切りへ変更する。 その上で、食べる頻度や枚数は変えず。(これが継続できなければ「パン総量削減計画」は破綻) 栄養が足りてな […]
  • キャンセル後の再購入などキャンセル後の再購入など 気のせいでしょうけど、Amazonで一回キャンセルしてから同じものを再度購入すると早く出荷されません? 完全に気のせいだとは思いますが。 &nbs […]
  • 024「真夜中に踊る」(DTM Original, VOCALOID)024「真夜中に踊る」(DTM Original, VOCALOID) 新年ですね。2022年か。今年もよろしくです。皆さん、一年一年生き残っていきましょう。 元日に出そうとかいう意図はなかったですが、また曲が出来ました […]

SNSでもご購読できます。