テクノ演歌


DTMで遊んでいて、ヤスタカ氏を聞いていたのでシンセを多用してバキバキな感じにしたかったのです。

ただそうしてあれこれやっていたら、テクノだけど演歌が入ってるんじゃないの?という雰囲気に。

これはテクノ演歌という新ジャンルか?と思った矢先、ググったら「テクノ演歌」なるものは既に存在するようです。

ちょっとだけ聞いてみると、ガチ演歌の演奏がシンセ系になっているものから、ほぼ普通の懐かしめの曲じゃん程度のものまで。要は演歌っぽいものの演奏にシンセ等が入ってテクノ風になっていればいいんですかね。定義は知りませんが。

結構昔からあるみたい。しかし、なんじゃそりゃ。世界は広いぜ。自分が知らないだけで既に何でもあるな。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画女性ボーカル、サーバー攻撃、薄着動画 今日は私の地元で36℃超えましたよ。もちろん冷房は使ってますが、こんな感じでは気分的に何もやる気がしません。 どうでもいいけど日本は夏が暑いから生産 […]
  • せめて曇ってくれせめて曇ってくれ こんばんは、暇人です。日経平均がすごい下げですね。   なんか暑すぎて、セミもあまり出て来ません。今月に入ってから鳴き声が聞こえましたが […]
  • 暑い暑い 昨日、今日は室内で30℃を超えました。 標高600mと多少高地なので外気は朝15℃くらいなんだけど、日中は30℃になってしまうよ。一日の気温差が15 […]
  • Youtubeチャンネルの続きYoutubeチャンネルの続き 前々回のYoutubeのチャンネルの話の続きです。 あれから考えて、普段使っているのと別のグーグルアカウント(junnope)に作ったDTMのYou […]
  • Perfume居酒屋「花みづき」 ちょっとPerfumeというか芸能関連記事を連発しちゃって申し訳ないですが、これはぜひPerfume関連で読んでいただいている方と共有したい。私は最近まで […]
  • パスポートの有効期限がパスポートの有効期限が パスポートを見たら有効期限が切れていた。 […]
  • 『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた『安心ひきこもりライフ』を再び手に入れた あがたの森を散歩していたら、市の図書館のリサイクル本ということで、「どうぞ自由にお持ち下さい」という本の中に懐かしの『安心ひきこもりライフ』を見つけました […]

SNSでもご購読できます。