目指せ逃げ切り


今年もまた誕生月が来ています。おめでとうございますといいつつ、ごく僅かなポイントを進呈してきて何か買わせようとするよね。

前にも書いたけど、もし二年ほど年金を前倒しでもらうとすると、あと七年。

(二年前倒しでも、78歳までは繰り上げた方が多いのよ。そして未婚男の死亡年齢の分布で多いのは60歳台の真ん中から後半辺りらしい。わたしゃ離別だけどほぼ一人みたいなもので、離別男でも70歳くらいか。

ただ、あまり繰り上げると受給額が少なくなり過ぎて、万が一長生きした場合に困窮するので二年が限界かも。インフレで無理もある)

 

これ、二年前倒しするのかなり自分の中では可能性が高くなってきました。受給額が減る以外のデメリットは何かあるかな。

制度を何か変えられてどうにかなってしまうかもしれないけど、既に一度60→65歳に変更されているし、そんな急に何か変えられても準備出来ないからね。どうなるか知らんぞ。

単身のしょうもない食生活だけど何とか生き延びて、そして華麗(実は加齢w)に逃げ切りたい。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 体に悪い食べ物体に悪い食べ物 本当かどうかは知りませんが、今は体に〇〇が悪いという情報が結構ありますよね。 例えばオメガ何とかの油とか、加工肉とかぶどう糖果糖液糖とか。アルコール […]
  • サブスクリプションサブスクリプション そういえば読み放題や音楽聴き放題など、期間に応じ定額でサービスする方式をサブスクリプションといいますよね。 「ある期間、○○という利用料で利用する権利を […]
  • ゆるゆるパンツしかはけなくなったゆるゆるパンツしかはけなくなった 冬よりもベルトの穴一つ分くらい痩せたんですけど、逆にパンツは少しでも締め付け感があると嫌になってしまって、前よりワンサイズ大きいのを幾つか買いました。 […]
  • Amadeus CodeAmadeus Code 音楽素材集は有名な「Splice」というサイトがありますが、「Amadeus […]
  • 何冊もの自己啓発本を読んで何冊もの自己啓発本を読んで 自己啓発本が好きで今まで結構読んでいたんですけど、結局、印象に残ったことは一つ。 「やりたいことあれば今すぐに始めなさい」ということ。 やるかやら […]
  • 近況近況 先日、暑い日に涼もうと「アリオ札幌」に行ったら、冷房が弱すぎて全然涼しくありませんでした。 札幌は(当然本州以南なら涼しいはず、むしろ冷房効き過ぎで寒い […]
  • 大きな固定費、退職後の住み処はどうする?大きな固定費、退職後の住み処はどうする? 昨日書いた固定費の削減で、大きなウェイトを占めるのは住居にかかる費用です。私は2013年の10月から残した有休の消化に入り、10月末で退職となりました。現 […]

SNSでもご購読できます。