コンテンツあり過ぎない?


ひかりTVのエントリープランに加入したので前のひなちょいを見てて、#35くらいまで来たんです。(私はどちらかというとBuddiesですけどね)

流石にちょっと休もうと、アマプラで007スペクターを見てこれは水戸黄門みたいなものなのかなと思い、寄生獣を完結編まで見て人間て…(すごいしダメだし)と思い、GYAOにレ・ミゼラブルがあったのでつい見始めてしまいますた。

もちろん、その途中にマンガを読んだりラジオを聞いたりしますでしょ。音楽を聴きながらゲームをやったりするし。

 

昔から消費しきれない程のコンテンツがあると思うけど、逆にあり過ぎない?

結局、そういうおもしろコンテンツに打ち勝つほどのやりたいことが何かあるのか?っつうことですよ。私には無いし、殆どの人には無い気がするけど。

まあコンテンツなどなくても、特に何か思い立ってやるとかはなかったんだろうな。

別にそれでいいよね。コンテンツを楽しめばいいし、酒は飲めばいいし、恋はすればいいのよね。知らんけど。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自分あるある自分あるある 年末ですね。毎年一年が早くて、平均寿命を考えると70まで生きたとしてもあと十年ちょいとかすぐじゃんと思う。マジか~、って感じ。 今年は自分を戒めるた […]
  • 柿ばっかり柿ばっかり 最近、ちょくちょく実家で飯を食うのでフルーツが豊富に食べられていいです。一人だと果物はあまり買わないので。 食べているのは主にリンゴと柿ですが、干し柿も […]
  • AmazonからYahoo!へ?AmazonからYahoo!へ? 昨日、Yahoo!ショッピングで買い物をした際に、Yahoo!プレミアムに加入してしまいました。半年無料というやつ。 「読み放題プレミアム」というの […]
  • Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化Kindle Paperwhiteが遅い時は初期化 私は初期(多分初代)のKindle […]
  • あと十年あと十年 私は仕事を早めに辞めて既に七年、年金支給まであと十年になったわけですが、十年後はどうなっているのでしょう。 この七年を考えると十年なんてすぐのような […]
  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • 文系だったな文系だったな 昨日、かなり久しぶりに世界史動画を見ましたよ。まとめて一気に。古代にロマンを感じるとか見方は人によるでしょうけど、私は近代に近い方が興味が沸くかな。 […]

SNSでもご購読できます。