あと十年


私は仕事を早めに辞めて既に七年、年金支給まであと十年になったわけですが、十年後はどうなっているのでしょう。

この七年を考えると十年なんてすぐのような気もします。けど、流石にこれからの十年内で親の介護が始まったりするんだろうな。こっちも年とってきて体力が無くなってきているから、長くなると精神的にやばいかもしれん。

もう少し若い頃なら頑張れたことも無理だからね。

たまに実家に行くと親が老いてて悲しくなるというか、さだまさしの無縁坂的な思いがよぎるけど、自分が今、年をとって来たけど別にそんなにあれなので、本人にしたら別に「私の人生苦…」的な思いはないのかも。

年を取って、一歩進んで二歩下がる感じですから。何しろ新しい事を覚えても以前できたことが出来なくなっている。今後は更に一歩進んで三歩下がるとか下がる歩数が増えていく。仕方ないけど。

 

あと元プログラマとしてのデジタル人材的なことですが、そういうのが好きな人は現状の会社組織みたいなのが苦手な場合が多いのでは? 制度を整えて上手く使ってあげないと、多くのセミリタイアーみたいに能力があるのに早期退職ばかりしてしまうよ。口先だけの人間ばかりでしょうもないシステムを作ってもダメでしょ。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • グランツーリスモSPORTミッションクリアグランツーリスモSPORTミッションクリア PS4でちょこちょこやっていた「グランツーリスモ」というレースゲームは、「ドライビングスクール」と「ミッションチャレンジ」をやっと100%クリアしますた。 […]
  • 漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む漫画「ろんぐらいだぁす!」を6巻まで読む とある女子大生。街で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れし、有り金をおろしてサイクルショップへ。 友人が自転車乗りだったことや、初めてのサイクリングで同じ […]
  • 034「行き先のない旅」034「行き先のない旅」 また名曲を作ってしまいました。歌詞的に他人が聞いてもあれで、作った本人だけがエモいのだと思うけど。 曲を作るとか大変ロマンティックな私wと思いますが […]
  • 「シン・ゴジラ」「シン・ゴジラ」 シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。 政府の初期対応はスローでも、映画自体はテ […]
  • 複数形の考え方が複数形の考え方が 私、結構長くduolingoというサイトで毎朝数分だけ英語の問題を解いてるんだけど、複数形とか根本的に考え方が違って分からないと思うわ。 パンツ(ズ […]
  • 風呂でこけたり、歯が欠けたり風呂でこけたり、歯が欠けたり 風呂でこけたよ。 掃除していたらつるっとなり、一度は耐えたものの肩までころっといった。頭は上げていて無事でしたが、角で頭を打つようだとかなり危ないと思う […]
  • 「平成」になったとき「平成」になったとき どうでもいい話ですが、たまに自分の記憶を確認してみるという作業が必要です。間違って思い込んでいることもありますし。   平成になった日の […]

SNSでもご購読できます。