行かなかった安室ちゃんのライブ


アーリーリタイアなのか安室ちゃんが引退したわけですが、実はチケットだけ取って行かなかったライブがある。

ウソと思われてもあれなのでチケット写真だけ貼っておきますがw 今日実家で一生懸命探しました。

 

福岡から戻ってきた年だった記憶ですが、静岡エコパアリーナでの冬のライブです。引退発表前のことですよ。発表後ではチケット取れなかったでしょうから。

 

冬で何となく気力が湧かなくて、出かけられなかったのだけどorz

金額もさることながら、自分でチケットを取ったくせに出かけず、私はいったい何をやっているのだろうという脱力感とアホさ加減。

 

「オレはアムラー」と主張するほどの大ファンでもないですが、CDは結構持っていて、特に年代からしてよく聴いたのは小室時代ですよね。最近のは退職後にレンタルしたり、ライブDVDを中古で買ったりで、ライブにも行こうと思ったわけだけど。

実はPerfumeの仙台もバックれたことがあったよ。今年の冬の幕張も同様で、でもその時はチケットを主催者のチケットマッチングシステムで売れたからよかった。

今にして思えば無理をしてでも行けばよかったよね~。元々がライブは一期一会というし、機会を逃すと同じものは観られないんですけど。

 

だから今日の話は何かというと、やりたいことだったり、行きたい所、会いたい人などがいれば、できるうちにやった方がいいよという話。

だって、やらなきゃよかったとかってあります? ん、考えると結構ある(笑)

でも多分、老人になってから、「あ~、あれ、やっとけばよかった」はかなり出てくると思うので。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • phaさんの「知の整理術」を読みましたphaさんの「知の整理術」を読みました 自分の関心が変化したのか、数年前から「思考の整理学」のような思考法、知識整理術のような本をよく目にするようになりました。 この「人生にゆとりを生み出す  […]
  • 日陰ロード開拓日陰ロード開拓 田舎だと高いビルがないので日陰が少ないんですよね。 でもわりと日陰に入りながら自分の行きたい所まで歩きで行ける道を開拓しましたよ。しましたというか、知っ […]
  • 「論破力」(ひろゆき)「論破力」(ひろゆき) 論破の仕方というか、対人関係でのものの考え方が主じゃないかな。 凡人がこの本にあるような事を日常から学んでいくと、結構な年月がかかると思っていて、数百円 […]
  • 先週の日記先週の日記 日記というか週記ですかねw […]
  • ネットで『少なく働き少なく消費する人』を叩く人ネットで『少なく働き少なく消費する人』を叩く人 私たちはテレビ等のCMで「あれを買えこれを買え」とずっと言われ続けて来ました。あるとき、それは何か違うんじゃないの?と感じて、そういうのをやめた人たち。 […]
  • 外付けから起動すればよかったのか外付けから起動すればよかったのか 昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。 […]
  • ドラクエ10をPC版にしたいドラクエ10をPC版にしたい ドラクエ10ってPS4以外は3キャラコースの30日1,000円というコースがあるのか! うっかり課金システムが同じだと思い込んでいたので、これは非常 […]

SNSでもご購読できます。