今後はどうするかな


地元に戻ってからあれこれと買ってるから物が増えてしまったな。しばらくは地元にいるから良いといえばいいけど。

1ヶ月単位でどこかに行くことはあるにしても、親がいる間は基本的に地元にいるつもりではあります。でもせっかくパスポートを取ったのにCOVID-19で出かけにくくなってしまいました。

 

その後、どういう流れにしよう?

親が二人とも亡くなったら実家に戻る
しばらく住みながら相続関係や親の大量の物を整理
目処がついたら移住先の安ワンルームを購入

とか?

 

そうはいっても、大量に物を捨てたり家を解体したりすれば百万単位でお金がかかる。(自分たちで片付けないなら、その費用は残してくれと親にそれとなく伝えてはあるが)

ただ土地が借り物だからどうしようもないんだよな。借地権があるからそのまま住むことは問題ないはずだけど。

 

車がなくても住めるなら(スーパーはあるけど病院とかに通うことになると面倒なんですよ)、実家に住めるだけ住んだ方が金銭的にはいいんだろうけど、まったくメンテナンスしてないからすげえぼろい。こっちに少しお金をかけて修理するとかの方がいいのかも。

(例えば、実家はぼろいので土足okにしてしまって、DIYでワンルーム的なエリアだけキレイに確保するとか、車中生活を思えば実家内にテントを張るとかでもいいし。耐震的には今でもアウトですが)

 

まあでも楽器とかは出来て良いかもね。しかし町内会の掃除やら行事やら何やらがあるので、知らない人たちと仲良くしなくてはならない。それがキツい。

それに対する策としては、ゴミ屋敷にしたり、変わり者として向こうから避けられるしかないw

ずっと出不足金(行事などに参加出来ない場合は町内会に幾らか払う。1,000円とか)で済ませられればそれでもいいけど。

 

基本的にはもう少し都市部に移住したいというのは今でもあるんですが。(札幌が候補。毎日気温を見てると、昼は松本の方が暖かくなるけど朝はそれほど変わらんし、あっちの方が暖房関係がクリーンで楽。まあ福岡の方が人のあたりが優しいし暖かくていいんだけど夏がキツくて。夏だけ逃げられればいいのかもしれませんが)

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ChatGPTにボカロ曲について聞いてみたChatGPTにボカロ曲について聞いてみた DTMで歌詞のイメージが沸かないので参考にしようと思って質問をしてみました。試したことがある人には今さらだけど、やったことが無い人にはこんな感じですよって […]
  • 「シドニアの騎士」視聴「シドニアの騎士」視聴 シーズン1と、2の第九惑星戦役まで観ました。 ガウナという何だかよく分からない敵がいて、倒す方法が本数が限られた特殊な槍を使わないとダメなのよ。普通 […]
  • 雑記ブログの使い方雑記ブログの使い方 目に入った覚えておきたいものや気になるものを整理し、とりあえず雑記ブログに投稿しておきます。 私は読んだ本や漫画の内容が多いですが、日々のニュースで感じ […]
  • ロフトベッドを簡易防音室のベースに?ロフトベッドを簡易防音室のベースに? また防音関係であれですが、一応メモです。 パイプベッドで高さのあるロフトベッドってあるじゃんね。 […]
  • ぼくのギー太くん届きましたwぼくのギー太くん届きましたw ギー太くんとは形状が違ってストラトキャスタータイプです。(安価なものです。あくまでタイプなので...) とりあえずチューナーにシールドを繋いでチューニン […]
  • 「sibling」「sibling」 「sibling」というのは、男女の区別をつけない兄弟姉妹を表す単語だそうだよ。 じゃあ「兄弟(姉妹も含めて)いますか?」っていう時はこれでいいじゃ […]
  • ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲 アプリで電子キーボードの練習をしています。基礎1の曲が増えて、全てに星3つ付けるまでやってみた。といっても今のところは簡易的なバージョンなのでわりと簡単で […]

SNSでもご購読できます。