昨日何度か揺れたね


昨日、岐阜震源とかで私の居所は何度か地震で揺れました。震度はそれほどですが、何度も揺れたりすると、一人では結構ビビりますよね。

ビビったといえば、札幌のアパートにいる時、一階に住む人が鍋か何かを焦がしたとかで(住人の立ち話なので定かではない)、火災報知器が鳴ったことがありました。

あれもどうしようかと思いました。どうしようって逃げるしか無いのですが。

 

一応私は非常時持ち出し袋的(普通のバッグですが)なものを用意してありまして、ちゃんとそれを持って外に出ました。

ですが、寒くないようにか建物内に階段がある構造で、その階段に煙があって、その時は実際には大したことなかったと思うのですが、これはマジな火災なら吸ってしまって命に危険があるなと体感しました。

火災報知器の音もアパートの室内だと聞こえないくらいでしたが、少しドアを開けると本当にけたたましく鳴り響いており、やっぱ寒い所のドアは厚くていいドアを使ってるのかと感じたものです。

 

災害も事件事故もあるし、でも心配ばかりしていても仕方がないけど、自分が虫を踏みつぶしてしまうように、人間だって弱さとしては同じようなものかと感じる毎日でございます。とかいって。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「歴史とはなにか」(岡田英弘)「歴史とはなにか」(岡田英弘) 私の低い歴史レベルでも、そうなの?という感じで、たまたま居合わせた知らない人から面白い話を延々と聞かせてもらったみたいな感覚です。特に(丁度動画で見ていた […]
  • 「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴「Re:ゼロから始める異世界生活」視聴 また異世界物を見てしまいました。25話まで。 今回は異世界+タイムリープでした。異世界での「僕だけがいない街」の様な感じです。   主 […]
  • まずは漆黒5.0まで終了まずは漆黒5.0まで終了 FF14はメインクエスト「漆黒のヴィランズ」まで終了しました。パッチの小数点部分は残っているので、まだしばらくは漆黒編ですが。 (5.0まで終了し、 […]
  • 思考をみられるブログは楽しい思考をみられるブログは楽しい 何かの感想は楽しいし製品等の使用感も貴重な情報だけど、思考が見られるブログは個人的に面白いですね。 ブログネタとして何かをするにしても普通の人にでき […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]
  • 札幌に到着。今日は移動日札幌に到着。今日は移動日 札幌に到着しました。明日は以前からやりとりしていた不動産屋に出向く予定です。今日は夕方のフライトで新千歳空港に着いたのが午後7:30を過ぎていましたので移 […]
  • ボカロの調声で悩むボカロの調声で悩む 近所のスーパーが朝8時からやってるらしくて助かる。実際に8時に行ったことはなくて行くのは9時くらいですが。 昔と違って午前中も暑くなっているので、食 […]

SNSでもご購読できます。