今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました


今日は北大の学食で昼飯を食べてきました。

飯の話ばかり書くのもあれかなあと思っていて投稿していないラーメンのストックがいくつかありますが、現在の住環境ではテーブルが小さくてマウスの操作がやりにくくブログが捗らないんですよね。

 

混んでいる時間帯は学生さんに悪いので、今回札幌に来てからなかなか北大の食堂には行かなかったのですが、日曜ならいいかなと(時間は短いけどやってます)。

 

豚みそ焼き肉丼(中)が378円です。
肉じゃがとオクラをつけて全部で561円でした。

レシートにカロリーが表示されるみたいですね。933kcal食べ過ぎw

レシートにカロリーが表示されるみたいですね。933kcal食べ過ぎw

 

カロリーと、バランスだと思いますが、赤・緑・黄と塩分が表示されていて、学生の健康への配慮がうかがえます。

カロリーと、バランスだと思いますが、赤・緑・黄と塩分が表示されていて、学生の健康への配慮がうかがえます。

かなり腹一杯になってしまって、豚みそ焼き肉丼は(小)でよかったくらい。

 

構内では緑の中で寝ころんでいる人や遊んでいる家族連れもいて、和む雰囲気ですよ。涼しくていいんですが、ここのところ風が強いんだよな~。

北大緑

 

-<「食べ物」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 免許返納を決心?免許返納を決心? 親の話だけど、いよいよ次の運転免許の更新をしないことを決めたらしい。まだ何か月も先ですが。 そうなると私が買い物や医者に車で送り迎えしないといけない […]
  • 世界史動画は150話まで来たー世界史動画は150話まで来たー 私が見ている世界史の動画は200話あるので、現在4分の3まで来てます。 まあ以前に見たものはほぼ覚えてないですが、聞けば「ああ、そういうのあったな」 […]
  • ボルダリング@松本市ボルダリング@松本市 今日もイオンの中を散策していたら、3Fの「スポーツオーソリティ(スポーツ用品店)」内に「ボルダリング」が出来る場所があったよ。ちょこっとした一角だけど。 […]
  • こたつでピアノこたつでピアノ 今日は気温が10℃いかないくらいだったので、いよいよ灯油ファンヒーターを稼働させました。同様に寒いのでちょっと前からこたつでピアノ練習をするようになってい […]
  • メレアーデと猫メレアーデと猫 またドラクエ10の話で申し訳ないです。以降Ver.4でネタバレしてるので気をつけてくださいね。(私のは全体的に古い話ですが、これからやる予定があればね) […]
  • 「非属の才能」「非属の才能」 久々に数時間読書をしましたよ。昔懐かしいマンガで「Bバージン」というのがありましたが(持っていた)、その作者の山田玲司氏が書いたもの。 学校などで「 […]
  • アニメで「シュタインズゲート・ゼロ」視聴。16話までアニメで「シュタインズゲート・ゼロ」視聴。16話まで すごくざっくり言うと、主人公の岡部は世界線といってパラレルワールド的な世界を移動してしまう能力を持っています。移動しても記憶が残る能力という方が正しいです […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. kako より:

    とてもリーズナブルなお値段がお財布にやさしくていいですね。子供の時に
    父に連れられて北大のポプラ並木を歩いた記憶があります。まだあるのかな?
    私は卑しい系なので食べ物の記事とても楽しみにしています。

    1. じゅんぺー より:

      >kakoさん
      豚丼だけでも十分なのでありがたいですよ。
      それに、そう仰っていただけると食べ物の投稿がしやすいです(笑)食べ物は札幌移住日記ブログの方に主に書くかもしれません。

  2. 招き猫の右手 より:

    学生のときに近所の人だろうという人がいましたが、
    今となってはそれを自分がやるかもしれない状況になってますね。
    北海道いったら行って見ようかな。

    1. じゅんぺー より:

      >招き猫の右手さん
      たしかに~。自分がその立場になるとは。役所の食堂も安いですよね。
      うちの大学も犬の散歩とかしてる人がいました。そういえば。
      たしか野菜は好きなだけ盛り付けて量り売りで食べられたと思ったのですが、今日は見つけられませんでした。土日はやらないのかも。

コメントは停止中です。