「DASADA」も観たよ


ついに県内は長野市でも感染者が1人出てしまった。松本管内は5人。

こんな時期にあれですが「DASADA」も観ちゃったんだよな~。観るしかねぇので。それももう二週間ほど前ですが、お仲間に伝えておきます。

 

「DASADA」は日向坂のドラマで、親の借金を半年で返済するために高校生がファッションブランドを立ち上げるという話。全10話くらいでした。

ストーリーとしては、最初、洋裁店の娘がクラスメイトのデザインを見出し、初めは疎まれていたものの徐々に仲間が集まり、そして思いのほか上手く回り始める。しかし信じて目標としていたものが実は…みたいな青春ものです。

 

ひらがなけやき時代の「Re:Mind」とは違ってコミカル感もあり。あちらはかなりシリアスめでしたし。小坂も驚くほど良かったですよね。

もちろん本編じゃないhuluのおまけの方も楽しい。あの子ら芸人さんの司会とかいらずに全部自分たちで賄えるのでよいよね。

合わせて乃木どこ(4期の方)もモルック回まで視聴。あれは意外とカーリング的で実際にやったら面白いかも。投げる部分をアングリーバードみたいにすれば、ゲームとして作ってもよさげです(既にありそうですが)

 

しかし、この為にhuluに入って、見終わったらすぐ解約するという…huluは毎回そういう流れでスマソ。

でもhuluは終了まで一か月間の猶予があるので他にも何か見ようかな。けどアマプラで数十年振りのガンダムを見始めちゃったんだよ~。

 

Dasadaでぐぐると、そういう場所がインドにあるじゃないですか。グジャラート州の182議会選挙区の1つらしい。スレンドラナガール地区にあるとな。しらんけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ついに札幌で自転車を買う。新品で1万円のやつついに札幌で自転車を買う。新品で1万円のやつ おととい引越荷物を搬出し、昨日、また高速バスと電車と飛行機を乗り継いで札幌の部屋までやってまいりました。搬入はまだなのでお湯が沸かせなかったり、米が炊けな […]
  • グレートパフォーマンスwグレートパフォーマンスw 先日のパワーコードですが、何度かやってみて限界を感じてました。でも少し休んでから再度ゲームのプラクティスに挑戦したら、ちょっと進んでグレートパフォーマンス […]
  • ジンギスカンとおやきジンギスカンとおやき 信州と北海道は以前書いたシラカバもそうだし、ちらほらと共通点が見つかります。(信州の高地と北海道の気候が寒さという点で似ているのだと思うけど)ジンギスカン […]
  • WavesWaves 久しぶりにまたDTMのプラグインを買ってしまったなあ。 「Waves」というメーカーの一万円くらいの詰め合わせなのですが、中に幾つか欲しい機能のもの […]
  • 買った本が積ん読にならない方法買った本が積ん読にならない方法 今日は久しぶりに本を買ったのだけど、 本棚に入れると忘れてしまって積ん読になるという苦い経験則があるので、家に帰った瞬間に読み始めました。 ある程 […]
  • 「糖質過剰」症候群~あらゆる病に共通する原因~を読みました「糖質過剰」症候群~あらゆる病に共通する原因~を読みました 昨日、フォローしている方のTwitterで見て、399円と安くなっていたのでついポチッとしてしまいました。 糖質摂取による人体への影響が全編に渡り書 […]
  • アパートのスイッチの連動アパートのスイッチの連動 昔はちゃんとした所に住んでいたのでそんなことはありませんでしたが、前回、今回とアパートの電気のスイッチが2つ兼ねているんですよね。 換気扇と風呂とト […]

SNSでもご購読できます。