どうしてもPC派


PCが出来る事の中でも今ではスマホで多くの事ができるし、パソコンを持っていない人も多分たくさんいますよね。

でも私の場合は画面が大きい方が正しいとされて育っているので、動画なんかはどうしてもPCの方がいいです。あと特にネットショッピングの場合はPCの一覧性の良さがあり、スマホでは漫画の続巻くらいしか買うことが無い。

 

他は入力がキーボードの方に慣れてしまっていることがあるかな。私は数字の列は見ないとダメなのですが、日本語はすべてタッチタイプで入力出来るのでPCの方が断然楽です。

(ちなみにタッチタイプは上から落ちてくる単語を消すようなゲームで覚えました。)

 

PCだと見る姿勢は椅子に座ったりと限定されますが、とはいえスマホは寝転んだりすれば手に持っていないといけないし、スマホホルダーを使えば今度は姿勢が限定されるので言う程のあれじゃない気がします。

でもまあスマホに慣れた方が外出先でも何処でも同じ状態で物事が可能という事で、それは大きなメリットですよね。わたしゃ旅行とかでPCが無いと不便を感じてしまうので。

 

私の場合は殆どが家にいてPCが近くにあるため、スマホでやる理由が無いという事もある。PCに拘るのをおじさんと人は呼ぶのかもしれませんが。(もうおじさん以上の年ですけども。)

そんな自分でも電子の本やマンガを読む場合はスマホの方が楽ちんだと思うけど、年を取ってくると老眼でキツくなりますよね。私は元が近眼のためか、眼鏡を外せばまだ近くのピントは合いやすいけど。

 

しかし歩きスマホをしている人は、自分では上手く歩いてると思っているのでしょうか。他の人が避けたり気を付けたりしてくれていることを忘れないようにして欲しい。子供と同じで保護の対象。

道具自体に罪はないし大変便利なものだけど、スマホは愚かな人を公に炙り出す感が私はあります。ていうか実際は知りませんが愚かに見えてしまうのよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 小ネタ色々です小ネタ色々です 前に玄米を混ぜて炊いてるという話を書きましたが、たまに白米だけで炊くと非常に物足りません。慣れなのでしょうけどね。 ただ二種類買っておくのは面倒くさ […]
  • 水曜どうでしょうのサイコロ4まで水曜どうでしょうのサイコロ4まで これ目的ではないけど、Netflixにあったのでつい見てますよ~。 今、サイコロ5を見始めた所ですが、サイコロ4で富山から信濃大町に向かう場面があり […]
  • 迷走神経反射迷走神経反射 昔は知らなかったのですが、注射や採血で気分が悪くなったり倒れたりするのは「血管迷走神経反射」というらしいです。 私は歯医者の麻酔でもダメなんですが、不安 […]
  • 「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで)「ER緊急救命室」最後まで(シーズン15 22話まで) いやー、全部見ちゃった。シーズン14辺りで止めていたのですが、Amazonプライムでふと目に入ったことで最後まで観ました。 最終話はDr.グリーンへ […]
  • 長い髪の女子は毎日洗髪しない?長い髪の女子は毎日洗髪しない? 1つ前の投稿で「シャワーは一日おき」とか書いていて思いだしました。確か嫁さんに聞いたのだと思いますが、「女子で長い髪の人は毎日髪を洗わない」というのを聞い […]
  • 俺にはエアリズム要らないのかも俺にはエアリズム要らないのかも エアリズムって一枚だけで着る用じゃなくて、シャツとかを上に着る時のためのものじゃん。(今は一枚で着る用もあるけど、以前からの通常の肌着のやつ) 働い […]
  • DTMはベース、コードまでDTMはベース、コードまで DTMの続きの覚書です。興味ないでしょうけど、すごく楽しくなってしまいました。   趣味のDTMの一曲目ですが、歌詞、ドラムを入れてメロ […]

SNSでもご購読できます。