実家レベルで寒かった


自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。

2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッチを入れる時のファンヒーターの温度を見たら、今朝は実家の最も寒い時期と同じ3℃まで下がってました。

今朝は外気がマイナス2度でそこまで下がっているので、もっと冷え込んでマイナス7とか8になるとちょっと心配です。

昔の建物の思想が、断熱より換気を優先にしてますもんね。札幌の気温でこの感じのアパートだと室内でも凍りそうだけど。

でも寒いより隣の音の方がストレスなので、今の所はそれが無くてまあよかったかなと。(構造上、隣室との間に緩衝地帯がある)

前のアパートは街中だったためか、最も寒い時期でも室内で最低(同じファンヒーターの温度計で)7度くらいはあった気がするけど、車通りも少ないしやはり大分違いますね。

ちなみに働いていた頃のRCのマンションは、使ってない北側の部屋でも最低で13℃くらいで、それでもとても寒いと感じていたので随分感覚が変わったものです。朝仕事に出なくていいとこうも違うものかなあと。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • アパートのスイッチの連動アパートのスイッチの連動 昔はちゃんとした所に住んでいたのでそんなことはありませんでしたが、前回、今回とアパートの電気のスイッチが2つ兼ねているんですよね。 換気扇と風呂とト […]
  • ブログからはわりと自由になれました。ブログからはわりと自由になれました。 あまり間違ったことを書くのもあれなので調べると結構な時間を使ったり、多少なりともブログに縛られている感覚はありました。 もちろん趣味で楽しんで書いてはい […]
  • プラ転、手袋プラ転、手袋 セミリタイアとかの人は、プラ転というと株式等の含み損が無くなってプラスの状態になったことを言うと思う。 だけど、私の場合は、午前中に外気温がマイナス […]
  • 夏は終了夏は終了 今後の予想気温を見ると、やっと完全に夏は終わりましたね。朝も20℃を割ってきました。(私の地元は) なんか昔の古い服があって着ないので捨てたいなあ。 […]
  • 観たアニメ2024 6月(Vivy、幼戦、グリムガル)観たアニメ2024 6月(Vivy、幼戦、グリムガル) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。 12話くらいあるアニメを途中で見なくなる場合ですが、最初の1、2話で合わないと思うものはまあそれでいいですよ […]
  • 市の特定健診を受けました市の特定健診を受けました 昨日、市の特定健診を受けてきました。 健康面で心配なのは、夏の間、暑すぎて散歩もできずに家にこもっていたこと。運動が足りていません。ただ、涼しくなった今 […]
  • 胡蝶庵のとろける生大福が食べたい胡蝶庵のとろける生大福が食べたい 胡蝶庵の「とろける生大福」が食べたい。 これ、美味いんですよ。 大福がアイスになっている感じ。 部屋が暖か過ぎるわけじゃないけど、コタツが熱 […]

SNSでもご購読できます。