一か月休んだくらいじゃ


わたしゃ30歳で転職する前に5年程勤めた会社があったんだが、実は辞める前にひと月ほど休ませてもらったんですよ。

 

少人数の会社なので、一か月後に戻っても担当していた仕事が終わっているわけじゃなく、きれいにそっくりそのまま残っていました。プログラムだし人にいじられて放置されても困るけど。

そのまま置いてあるなんて、時間的な猶予はあったんじゃん。それで冷凍保存されたような仕事を見て瞬間的にげんなりし、その仕事を終わらせてから辞めた。

 

正直言うと、一か月休んだくらいじゃリフレッシュが足りずにすぐ戻ってしまいますね。もちろん人によるとは思うけど。

それで退職してから一年くらいはぶらぶらしていました。主に400まで乗れるバイクの免許を取って、バイクを買ってちょこちょこ乗っていました。県内の峠とかも少しは走ったけど、諏訪湖周辺によく行ったなあ。釜口水門とか遊覧船の方とか。

その次は17年仕事が続いたから、一年くらい休めばある程度は復活して続けられるのかも。もちろん人によるとは思うけど。

 

ぶらぶらで思い出しましたが、昔読んでいた「月刊 C MAGAZINE」に「ぷらぷら君」ってマンガがあったよね。検索しても出て来ないのだけど、私の記憶違いかな。CマガはKindle版はあるみたいで懐かしや。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 単身者に厳しい土地柄?単身者に厳しい土地柄? いつかワンルームを買おうと思って何年も安ワンルームをウォッチしていますが(札幌以外も見てる)、私の地元って、売ってるワンルームを見かけないんですよ。 […]
  • 強者の意見強者の意見 何々ならば何々をすればいいじゃない。オホホ。 というマリーアントワネット的な強者の意見にはムッとするよね。具体的に何が、という訳じゃありませんが。 […]
  • そういう夢の叶え方もあるそういう夢の叶え方もある Perfumeが映画の主題歌(FLASH)を担当したこともあり、「ちはやふる」の作者の末次由紀さんが「あ~ラジ」のゲストとして招かれていました。(*「あ~ […]
  • らーめん北一(狸小路店) 味噌ラーメンらーめん北一(狸小路店) 味噌ラーメン 最近、家の近所しかうろうろしておらず、週一くらいで中心部まで出て行かないと歩くことも少なくなってしまう!とチャリを大通公園に置き、用もなく付近を散策してみ […]
  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • プライム会員をやめてますがプライム会員をやめてますが この前月払いに変更し、今はAmazonのプライム会員をやめてるのですが、何か買おうとするとまた30日無料で会員の特典を試せと言ってきますね。 U-N […]
  • 検索順位が検索順位が なんかまた検索順位が復活したのか、多少PVが上がって毎日数百円収入がアップして来た。 素直に嬉しいっす。何にもやってないのにありがたい。 収入的に […]

SNSでもご購読できます。