国語辞典を買いましたよ


暇なときにさっと一ページくらい読んだりしようかなと、本屋で国語辞典を買ってきました。

新しい辞書は気持ちいいよね。ページはめくりにくいけど。

近眼の老眼ですが、メガネを外すと普通に読めます。基本的に本はメガネを外した状態で読んでいて、そうすると普段の距離ではパソコンの文字が読めない。なのでブログに本の感想等を書くときは、メガネを外したりかけたり非常に面倒くさいです。(遠近両用とかどうなのか)

でも俺30歳近くでコンタクトにするまで、日常は車の運転以外メガネなしで過ごしてたんですよ。視力は0.1程度ですが、今考えると恐ろしい。それでコンタクトであまりに見えるので戻れなくなって、コンタクトの性能がまだあれだったのでメガネも日常使うようになって今に至るという。

 

英語の辞書は30歳台で買ったことがあったけど、国語のは多分もう35年振りくらいです。私は兄弟がいないから、甥っ子や姪っ子にあげたことも無いしなあ。(一時期、配偶者関係に甥がいたことはありましたが、遊びに連れていったりはしたけど辞書はあげなかったもんな)

まあ置いておくだけで、多分ほとんど読まないでしょうけどもw

 

あとは日常の話を幾つか。

猫はけっこう見かけるので嬉しいのよ。写真は滅多に撮らない(撮れない)ですが。

 

しかしヒトカラも旅行も行かないまま、また行ける雰囲気じゃなくなってしまいました。高齢の両親がいるから自分が感染する危険を冒せないんですよね。

イオンモールはスーパーに行くついでに散歩するけど、結構混雑していてあまり誰も気にしてないのかなって感じです。若い人は大丈夫だろうけど、私の年齢だと微妙だしな。まあほとんどの人はマスクをしてますけどね。

 

あと耳コピを中断して4曲目を作ったんだけど、超ダサいし歌詞が気持ち悪いのでお蔵入りにしましたw 教訓にして5曲目に向かいます。

 

暑くなると炭酸が飲みたくて炭酸だけのやつを飲んでます。1リットルで98円のものを買っていたんだけど飲み切る頃には炭酸が抜けてしまう。

でも同じ製品の500mlが58円だったのに気が付いて、じゃあ少し割高になるけど、それくらいなら炭酸も抜けないうちに飲みきれるし、500mlを二本買うかなというのが最近の考え。まあ炭酸が抜けるので単純に量の問題じゃないしと思って。

そんな感じ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 高齢者向けの簡単アプリ。誰も教えてくれないんだもんなw高齢者向けの簡単アプリ。誰も教えてくれないんだもんなw 以前、親が格安スマホを持ちたがっているというのを投稿しました。ただ、使い方が分からないかもという心配が。 帰省も近づいてきたので少しまじめに調べたら、A […]
  • 膀胱のポテンシャル膀胱のポテンシャル 学生時代はトイレも行かず昼まで寝ていられたのにな。 今じゃ、早めに夜10時過ぎとかに寝てしまい、トイレに行きたいなあと思って時間を見ると、まだその日 […]
  • 成田空港のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」に宿泊してみました成田空港のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」に宿泊してみました ライブ遠征で千葉の幕張メッセまで行ってきました。ライブ前日の夜発の便で成田に着きましたが、空港のホテルに泊まってみたかったので、成田空港のカプセルホテル「 […]
  • 白髪のある場所白髪のある場所 私の髪の毛は黒々のふさふさですが、たまに白髪を発見することがあります。他にもここ数年になって、眉鼻毛にもたまーに白髪がみられるようになってきました。ちなみ […]
  • 血圧(私の)血圧(私の) 健康は大事ということで、よくある測定機器で血圧を測ってみました。 一人暮らしだと倒れそうなら自分で救急車を呼ぶか、他人に気付いてもらえるように部屋か […]
  • やっぱり単身BOXにしましたよんやっぱり単身BOXにしましたよん どうでもいいかもしれませんが、昨日の続きです。引っ越し荷物を運ぶのにゆうパックなど宅配便で送ることを考えていましたが、結局は単身BOXにしてしまいました。 […]
  • スライサーが活躍スライサーが活躍 適当貧乏料理で何でも入れて茹でて食べてるんだけど、包丁というかまな板を洗うのが面倒なのでスライサーが大活躍です。 頻度は週一よりは多いくらい。焼いて […]

SNSでもご購読できます。