通販


どうでもいいでしょうけど、いつ楽天からAmazonへ切り替えたかなあと思って楽天の購入履歴を見たら、主に2013年5月まで楽天で買い物をしてました。

その後、2015年に一件だけ利用してますが、あとはすっかりAmazonに切り替えてます。楽天では本以外の物を買っていたので、単に退職してそういうものを購入しなくなったのが2013年以降ということかな。

ちなみに楽天を最初に利用したのは2002年だと、購入履歴ではなっている。

 

Amazonの履歴では2003年から本を購入してます。

その後、購入している物はずっと本かたまにCD、DVD系統で、2009年頃から本以外のケーブルとかも買い出してる感じ。Amazonは始めは本だけだったから、本専用みたいな感じで使ってました。

その後はしばらく両方チェックしてどちらで買うか決めていて、途中から面倒くさくなってAmazonのみにしたんだと思う。楽天のサイトがごちゃごちゃしているから見づらくて。

 

忘れてしまったけど、楽天の前にも個別のECサイトはあったよねえ。働いている頃はバリバリ金を使っていたし、何を買っていたかなあ。

そもそもインターネットの時代の前に、パソコンはLogInとかの雑誌の広告で買ったり売っていた気がした。Laoxくらいしか地元で買う場所がなかったから。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件についてワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件について (ググった時に上のラノベの様なタイトルの本だと読む気を無くすと書いてる人を見かけ、それは偏見というよりイキってる感があるが個人の感覚だからそれもあるだろう […]
  • カーリルやLIBRONで図書館が便利にカーリルやLIBRONで図書館が便利に 以前よりカーリルというサイトやLIBRONというツールを使ってます。数年前ですが、どなたかのブログで知りました。(あざっす)   「カー […]
  • 三曲目(EDM風)をアップ三曲目(EDM風)をアップ またまた自作の曲をYoutubeにアップしました。今回はEDM風、BPM128でノリノリですw 実は別に歌詞があるやつを作っていたのですが、そちらがなか […]
  • 東横インの明細書には○○円と印字してあった東横インの明細書には○○円と印字してあった 先日のセントレア(中部国際空港)で足止めを食らった件ですが、欠航した航空会社の計らいで空港横の東横インに宿泊する運びとなりました。 普段、ビジネスホテル […]
  • 勤労者のストレス点数表、職場ストレス上位20勤労者のストレス点数表、職場ストレス上位20 先日の「脳と心の正体」の続きに、ストレス自己採点ということで、「勤労者のストレス点数表」、「職場ストレス上位20」が載っていました。参考までにアップしてみ […]
  • 無職転生をWebで無職転生をWebで 昨日から無職転生の原作(だと思うけど)をWebで読み始めました。PDFにも出来るけど、横書きのサイトのままの方が自分は読みやすい。 まだアニメで見た […]
  • 逃げろについて逃げろについて 何かあって病むくらいなら逃げろと言いたいけど、それは無責任だという意見もある。確かに他人の人生に責任は持てない。 ではどうすればいいのか。無責任だと […]

SNSでもご購読できます。